HOME»基本情報技術者平成16年春期問題

基本情報技術者 平成16年春期試験問題

【試験データ】
開催日平成16年4月18日
応募者数109,985人
受験者数74,410人
合格者数12,314人
合格率16.5%
過去問PDF 午前問題  午前解答
 午後問題  午後解答

平成16年春期 午前問題

No論点分類解説
問1基数変換離散数学
問2n進数の計算離散数学
問3浮動小数点表記離散数学
問4論理シフト演算離散数学
問5けた落ちの説明として適切なもの離散数学
問6確率応用数学
問7真理値表と論理式離散数学
問8必要十分条件はどれか応用数学
問9流れ図アルゴリズム
問10組合せ数応用数学
問11探索方法とオーダーアルゴリズム
問12スタックで出力可能なデータ列データ構造
問13ハッシュ法アルゴリズム
問14再帰関数の戻り値アルゴリズム
問15線形探索法アルゴリズム
問16フリップフロップ回路メモリ
問17アドレス指定方法プロセッサ
問18MIPS値と命令実行時間プロセッサ
問19メモリの実効アクセス時間メモリ
問20アクセス時間の最も短い記憶装置メモリ
問21磁気ディスク装置入出力装置
問22磁気ディスク装置 シリンダ数入出力装置
問23RAIDに関する記述システムの構成
問24フォーマット処理入出力装置
問25入出力インタフェース入出力デバイス
問26液晶ディスプレイ入出力装置
問27ページプリンター入出力装置
問28ペンタブレット入出力装置
問29プロセッサ機構の分類プロセッサ
問30仮想記憶方式オペレーティングシステム
問31タイムスライシングオペレーティングシステム
問32スプーリングオペレーティングシステム
問33APIに関する記述ミドルウェア
問34ディレクトリパスの指定ファイルシステム
問35ハッシュ法アルゴリズム
問36クライアントサーバシステムシステムの構成
問37CPUの平均使用率システムの評価指標
問38キャパシティプランニングシステムの評価指標
問39稼働率システムの評価指標
問40DNSが果たす役割はどれか通信プロトコル
問41オーバーレイオペレーティングシステム
問42プログラムの性質プログラミング
問43木構造に関する記述データ構造
問44コンパイル方式とインタプリタ開発ツール
問45動的リンキングオペレーティングシステム
問46Javaの特徴プログラム言語
問47XML要素の定義方法その他の言語
問48UMLソフトウェア要件定義
問49スパイラルモデル開発プロセス・手法
問50図で用いられている表記法はどれかソフトウェア要件定義
問51コード設計UX/UIデザイン
問52ホワイトボックステストソフトウェア構築
問53バグ管理図ソフトウェア構築
問54アローダイアグラムプロジェクトの時間
問55開発工数見積り法プロジェクトのコスト
問56ウォーターフォールモデル開発プロセス・手法
問57バックアップ方法サービスの運用
問58チェックディジットUX/UIデザイン
問59主記憶の効率的な使用メモリ
問60インテグリティの保証サービスの運用
問61TELNET通信プロトコル
問62OSI基本参照モデルデータ通信と制御
問63誤り検出方式データ通信と制御
問64データの伝送時間ネットワーク方式
問65CSMA/CD方式データ通信と制御
問66ネットワーク接続機器データ通信と制御
問67関係データベースの説明データベース方式
問68関係演算データ操作
問69デッドロックの説明トランザクション処理
問70DBMSの機能データベース方式
問71デジタル署名情報セキュリティ
問72アクセス制御情報セキュリティ対策
問73Unicodeの説明標準化関連
問74SCMの説明として適切なもの経営管理システム
問75先入先出法会計・財務
問76ワークサンプリング法業務分析・データ利活用
問77ヒストグラム業務分析・データ利活用
問78線形計画法業務分析・データ利活用
問79EDIを活用した電子商取引e-ビジネス
問80著作権法知的財産権
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop