HOME»基本情報技術者試験掲示板»平成25年秋期試験午前問題  問14
投稿する

平成25年秋期試験午前問題  問14 [2106]

 ニコりんさん(No.1) 
教えてください。
アイテック参考書の解説では、一台あたりの1/1500週として故障率を求めた後、100台あるから100倍しているところが理解出来ません。教えてもらえないでしょうか?
2019.12.02 08:21
助け人さん(No.2) 
FE ゴールドマイスター
まず、
稼働率=MTBF/(MTBF+MTTR)…稼働している時間の割合。単位は「なし」または「%」
1-稼働率…「稼働し(いて)ない確率」という。決して「故障率」といってはいけない

次に、
故障率=1/MTBF…何時間(または何週間または何か月または何年)に1回故障するかの割合。単位は「回/時間」または「回/週間」または「回/月」または「回/年」

この問題は、後者の故障率の知識を問います。
MTBF=21万(時間)=1500(週間)
故障率=1/1500(回/週間)

1台当たり1500週間に1回故障するので、100台あれば同じ1500週間に100台故障します。つまり、100台なら100/1500(回/週間)=1/15(回/週間)

平成20年春期 午前問33
https://www.fe-siken.com/kakomon/20_haru/q33.html
も見てください。
また、
応用情報技術者試験掲示板
平成17年秋期  問33[0676]
も参考にしてください。(掲示板の「通りすがりの者」は、私の以前の名前です)
2019.12.02 19:04
 ニコりんさん(No.3) 
100台のところが、スッキリ理解出来ました。ありがとうございます!
2019.12.06 00:18
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop