HOME»基本情報技術者平成14年秋期»午前問38
基本情報技術者平成14年秋期 午前問38
午前問38
RASISに関する記述のうち,可用性(アベイラビリティ)に関するものはどれか。
- [この問題の出題歴]
- 初級シスアド H20春期 問15
- 基本情報技術者 H18春期 問34
分類
テクノロジ系 » システム構成要素 » システムの評価指標
正解
ウ
解説
RASIS(レイシス)は、システムの信頼性を評価する5つの概念の頭文字を合わせた言葉です。
- Reliability…信頼性
- 故障を起こしにくいさの度合い。MTBF(平均故障間隔)が指標として用いられる。
- Availability…可用性
- 必要な時にシステムが使用可能状態である度合い。稼働率が指標として用いられる。
- Serviceability…保守性
- システム障害時の修理しやすさの度合い
- Integrity…保全性
- 保存されているデータの完全であるかどうかの度合い
- Security…安全性
- 保存されているデータが、災害や障害などに対してもつ耐性の度合い。機密性とも呼ばれる。
- MTTR(Mean Time To Repair,平均修理時間)の説明です。
- 保守性の説明です。
- 正しい。可用性の説明です。
- 安全性の説明です。