投稿する

??? [0651]

 つらいさん(No.1) 
自己採点
午前87,5  午後73で
結果
午前86,25、午後58,5で落ちてた
2016.05.16 12:47
やんやんさん(No.2) 
私は合格でしたが、午後の自己採点は80だったのに、実際は70でした!なぜ?
2016.05.16 12:56
落ちました!さん(No.3) 
63点予想のところ55.5点でアウト
マークミスも疑ってますが、配点なのかなぁ、、、?
2016.05.16 12:56
ごまさん(No.4) 
午後58~60点予想で、結果60.25でした。
わたしはほぼ予想通りでした。
2016.05.16 13:05
名無しさん(No.5) 
自分は午後が自己採点(TACやiTEC)では60付近だったのに実際は49点でした・・・(笑)
マークミスかメモした時のミスかなぁ・・・
2016.05.16 13:20
かずさん(No.6) 
午後は自己採点(TACやiTEC)では60点越えしてましたが、結果はは48点でした。
落ちてても58点とかなら分かりますが、点数のつけ方が分からないです。
2016.05.16 13:34
おうさん(No.7) 
もしや、誤記問題の影響??
2016.05.16 13:44
NAOさん(No.8) 
午前は自己採点も結果も83.75で
午後は自己採点が87で結果が92.5と大幅に上がってました。

配点がどうなってるのかが気になります。
2016.05.16 13:53
なぜさん(No.9) 
わからない。
自己採点は61を超えてましたが、成績照会したら48.75でした。
なんでだろう。
2016.05.16 14:09
さん(No.10) 
8割以上正解で、50点でした

意味がわからない
2016.05.16 14:21
としさん(No.11) 
おうさんの言う通り、誤記問題の影響ですかね?
午後問7を選択した人は設問2fgが全員正解になるため人数調整とかしたんですかね?
私は問7を選択せず、落ちました。
2016.05.16 14:36
おうさん(No.12) 
再度投稿します!
私は問7選択しました。自己採点82点、実際70点でした。。。
一応合格しましたが、悔しい!!!!
2016.05.16 14:42
ALFさん(No.13) 
配点が例年とは違うのかもしれんね。
2016.05.16 14:47
危なかった・・・さん(No.14) 
私は今回一応合格はしたものの、予想配点の72.5点から9.5点下がって63.0点でした。
結構ギリギリだったので驚きました。
配点調整って怖いですね・・・
2016.05.16 15:48
ゆうきさん(No.15) 
午後の採点でItec、TAC、ITAssistともに63点でしたが、結果は55.25でした。
配点非公表で予想採点なのでありえなくもない話ではありますが、なんとなくしっくり来ない「不合格」ではあります。せめて、大問ごとの得点でも知りたいです...
2016.05.16 19:06
ゆうきさん(No.16) 
ちなみに
問1  5/5  IPA公表配点12点
問3  5/5  IPA公表配点12点
問5  4/7  IPA公表配点12点
問6  3/5  IPA公表配点12点
問7  7/7  IPA公表配点12点
問8  3/7  IPA公表配点20点
問13 2/7  IPA公表配点20点
計算してみると、正しかった小問は平均1.6点、誤った小問は平均3.2点。
毎年こんなものなのでしょうかね?
2016.05.16 19:29
さん(No.17) 
現実を受け止めようよ。
落ちた結果に納得いかない気持ちはわかりますが。

今回の合格率みましたか?
例年通りなら20前後が今回は50%近くですんで
問7が正解になってくれたおかげで合格率は確かに上がっているんだよ
配点が~配点が~言ってないで次回のために
お互い勉強に励みましょう
2016.05.16 20:41
がつくんさん(No.18) 
あ さん
今年の合格率は30%ですよ。
それでも少し高めですが。

アルゴリズムと言語系が合格の鍵を握るようですね。
この2つで40点分ありますから。
2016.05.16 21:21
abcさん(No.19) 
信じて受けたのに殴られて紳士に受け止めろと言われても納得がいかない人間は
いっぱいいるでしょうね。当たり前です。
不満を持つな等と言いますが大きく逆下駄を履かされて不信感や不満を持たない人間
なんているはずないんですよ。相手のことをよく考えたらどうです。

私は60点ちょうどで受かっていましたが、自己採点が私より10-15点友達の複数人は
ちょくちょく落ちてました。

おそらくですが大問8のアルゴは最初の穴埋め問題3問がセット問題ですね
言語もセット問題が2箇所あると予測されています。
これが本当なら明らかに強烈なジャブ食らってるので不満を抱くのが当然だと思います。
2016.05.16 23:10
ゆうきさん(No.20) 
あ さんの指摘はもっともと思います。というか、私の場合「毎年こうなのか」「回によって波があるのか」が大きく気になるところです。
基本情報に限らず、試験である以上は相手方の設定した配点によって「合格」「不合格」が決まってくるのは当然のこと。もし自分が思う以上に配点に差があるのなら、そこに向けて勉強していきたいと思うのです。
2016.05.16 23:30
PPさん(No.21) 
回答の写しミスとかマークミス等
自分に誤りがあったのでは?と考えず、
自己採点との落差が酷い!周りも言ってる!と落ちた者同士の傷の舐め合い。
何がしたいのかわかりません。ここで喚いても結果は変わりません。
今回の結果を受け止めて早々に勉強を始めるか
直接IPAに直談判でもすればいいと思うよ。
2016.05.17 00:19
abcさん(No.22) 
>PPさん

回答の写しミスやマークミスであれば、毎年荒れてるんじゃないですかね?
疑いましょうよ
2016.05.17 00:22
ぴのこさん(No.23) 
abcさんの言うとおりだと思います

納得できる採点で合格率30%なら実力不足だと納得できますが、
周囲の知り合いと突き合わせた結果などから、多くの人が「点数の分配が不可解だ」と言ってるわけですよね。

それから、最初から公表されている通りこの試験は相対評価ではなく絶対評価ですよね、
にも関わらず、合格率調整が過度に、不相応に行われたことが示唆されているから納得できない人が多いんだと思いますよ。
2016.05.17 02:32
ALFさん(No.24) 
ゆうき  さん
問8と問13はそもそも平均約3点、
そのほか今回はセットで採点されているところがあるかもという雰囲気がしてますので
極端におかしいわけでもない気がします。

後半2問のいずれかは攻略した方が良さそうですね。
2016.05.17 08:36
としさん(No.25) 
証拠を見せるために、自分の選んだマークシートが成績照会の時に出て欲しいですね。
マークミスがあったか分かるだろうし。
選択した問題だけ表示されても…
2016.05.17 09:39
ALFさん(No.26) 
選択結果も出すと
俺が選んだのと違うという人がいて大変なのでは?

証拠は問題冊子に書いたメモと言われても困るでしょうし。
2016.05.17 11:53
ゆうきさん(No.27) 
ALFさん
返信ありがとうございます。後半2問の平均3点は考えから外れていました。確かにそうですよね。
特に表計算は見くびっていた部分があるので、秋に向けて注力したいと思います。ありがとうございました。
2016.05.17 19:31
おかしいさん(No.28) 
みなさんIPAに問い合わせしましょう
絶対におかしいです
こんなの許してはいけません
この問題は報道機関や週刊誌などにも投稿するつもりです
2016.05.18 00:11
ALFさん(No.29) 
わたしも表計算を選びましたが、
焦りました。

解けないわけではないのですが、
うしろのページで確認しながら問題を解かなければならない状況がずっと続くため、
午後一番はじめにやりましたが、
終わった時点で50分経過。

マジでやべえと思いましたw
2016.05.18 09:05
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop