HOME»基本情報技術者平成27年春期»午前問52
基本情報技術者平成27年春期 午前問52
午前問52
プロジェクトに関わるステークホルダの説明のうち,適切なものはどれか。
分類
マネジメント系 » プロジェクトマネジメント » プロジェクトのステークホルダ
正解
ウ
解説
ステークホルダ(Stakeholder)は、日本語では利害関係者といい、プロジェクトメンバ、プロジェクトマネージャ、顧客、株主、経営者、地域などのように、プロジェクト活動によって利害が生じる可能性のある全ての者です。そのプロジェクトに直接的にかかわる者だけではなく、間接的に影響を受ける可能性のある者も含まれます。また、そのプロジェクトが利益になる者、損害になる者の両方が含まれます。
- 組織外部の利害関係者もステークホルダに含まれます。
- ステークホルダには直接的にプロジェクトにかかわる者だけではなく、間接的な利害関係を有する存在も含まれます。
- 正しい。ステークホルダには、そのプロジェクトが利益になる者、損害になる者の両方が含まれます。
- ステークホルダが企業や機関、地域社会などのように個人ではない場合もあります。