HOME»基本情報技術者平成26年春期»午前問17
基本情報技術者平成26年春期 午前問17
午前問17
データ管理ユーティリティの一つである,アーカイバの機能を説明したものはどれか。
- [この問題の出題歴]
- 初級シスアド H21春期 問10
分類
テクノロジ系 » ソフトウェア » オペレーティングシステム
正解
イ
解説
アーカイバ(archiver)は、複数のファイルを一つのファイルにまとめたり元に戻したりするソフトウェアで、まとめられたファイルのことをアーカイブといいます。
またアーカイバにはデータ圧縮機能があります。メールに添付するときやインターネット上で配布する場合は、転送サイズを少なくできるアーカイブ状態にすることが推奨されます。
またアーカイバにはデータ圧縮機能があります。メールに添付するときやインターネット上で配布する場合は、転送サイズを少なくできるアーカイブ状態にすることが推奨されます。
- ファイルシステムの説明です。
- 正しい。アーカイバの説明です。
- アーカイバにプロテクトの機能はありません。
- ディスクデフラグの説明です。