投稿する

[2939] 過去問について

 つばささん(No.1) 
午前試験の対策方法についての質問です。過去問を解いていると過去の出題歴が記載されているのですが、17年前の問題であったりします。多くの目安として直近5年以内の問題を解くのが良いといわれていますが、かなり昔に出された問題に関してはわざわざ戻って解く必要はありませんか?
2021.02.25 14:56
健闘お祈りしますさん(No.2) 
昔の問題を解いておくべきかどうかは出題分野・問題の良しあしによって異なると思います。
以下、私見です。

(1)昔のは解かなくてもよいかも
  ・技術進歩により昔の問題の内容が今は正しくなくなっている可能性がある分野
    →  情報セキュリティ、ネットワーク
  ・新しい考え方が生み出されている分野
    →  システム戦略・経営戦略
  ・法律の改廃に影響を受ける分野
    →  企業と法務(過去問だけに頼らずテキストで最新の法律をチラ見することをお薦めします)
  ・出題歴が10年以上前に1回だけの問題
    →  分野問わず、良問でないため再利用されていないのではないかと。

(2)昔のも解いておいていいかも
  ・技術進歩で廃れない分野
    →  基礎理論、アルゴリズム、データベース
  ・初出は古いが何度も繰り返し出題されている問題
    →  分野問わず(上記(1)の分野であったとしても)、良問なのでやっておいたほうがいいです。

詳しい方は補足いただけますと助かります。
2021.02.26 10:24
 つばささん(No.3) 
ありがとうございますm(__)m
2021.02.26 10:34
三間飛車さん(No.4) 
https://www.fe-siken.com/fetoukei.html

これを参考に。
私の場合は過去6年半分全て95%以上取れるようになったところで受験し8割取れました。
2021.02.26 15:47

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop