HOME»基本情報技術者試験掲示板»令和元年秋期午後問1
投稿する

令和元年秋期午後問1 [2827]

 ゆうきさん(No.1) 
https://www.fe-siken.com/kakomon/01_aki/pm01.html
回答お願いしたいです!
事務PC及び開発PCは、ルール4の送信元にあるように 192.168.0.0/23 でまとめて表せる
とありますが、ネットワークアドレスが異なっているのに(192.168.64.0/23)、まとめて表せれる理由がいまいちわかりません。説明お願いしたいです!
2021.02.10 12:54
sumakkoさん(No.2) 
FE シルバーマイスター
>事務PC及び開発PCは、ルール4の送信元にあるように 192.168.0.0/23 でまとめて表せる
とあります
上記の文章が、解説のどの部分かよくわからなかったのですが、
開発VMのIPアドレス192.168.65.0/24、事務VMのIPアドレス 192.168.64.0/24が、何故IPアドレス192.168.64.0/23でまとめて表せることができるかという御質問と解釈して以下を記述します。
これには、IPアドレスのプレフィックス表記のスラッシュ(/)以下の数値に注意する必要があります。この数値がネットワークアドレスの桁数になります。ですので、192.168.64.0/23では、32桁のIPアドレスのうち、前から23桁がネットワークアドレス部で、残り9桁がホストアドレス部ということになります。
192.168.64.0/23のホストアドレス部の数値は、ネットワークアドレスとブロードキャストアドレスを除くと  0|00000001から1|11111110(|は第3オクテットと第4オクテットの境界)ですので、IPアドレスの範囲は、192.168.64.1~192.168.65.254となりますから、開発VMの192.168.65.0/24、事務VMの 192.168.64.0/24は、共に192.168.64.0/23に集約されるということになります。
[2579]https://www.fe-siken.com/bbs/2579.html
も参照してください。
2021.02.10 13:51
 ゆうきさん(No.3) 
迅速な回答ありがとうございました。
開発、事務VMと、開発、事務PCを見間違えていました。
2021.02.10 14:37
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop