HOME»基本情報技術者試験掲示板»平成31年春期午後問11
投稿する

[2824] 平成31年春期午後問11

 UUUさん(No.1) 
https://www.fe-siken.com/kakomon/31_haru/pm11.html

解説自体は読んで理解することができました。

コードの中でわからない部分があります。
問2の下から3行目、
「I=I<2?0:i-2」
とはどう意味で、何のために書いてあるのでしょうか?
2021.02.09 22:50
関数従属さん(No.2) 
FE ゴールドマイスター
x ? y : z はIF文を簡略化した記述方法で
xがtrueのときyを実行し、xがfalseのときはzを実行します。

i = i < 2 ? 0 : i - 2 の場合だと以下となります。

if (i < 2) {
    i = 0;
} else {
    i = i - 2;
}
2021.02.09 23:09
管理人(No.3) 
関数従属さんのおっしゃる通りです。
"三項演算子"でググってみるといいでしょう。
2021.02.09 23:11
 UUUさん(No.4) 
ありがとうございました!
2021.02.09 23:42

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop