HOME»基本情報技術者試験掲示板»平成21年秋期午後問3
投稿する

平成21年秋期午後問3 [2784]

 落ち込み中さん(No.1) 
https://www.fe-siken.com/kakomon/21_aki/pm03.html

【設問1】1パケットに格納する測定値の個数と単位時間当たりの送信量(ヘッダと測定値の総量)の関係の記述として正しい答えを,解答群の中から選べ。

について教えて下さい。
自分の解釈では、「ウ」になってしまいます(正解は「イ」)。


測定値の個数を「1個」と「100個」で比較した場合ですが、


「測定値が1個のパケット」のとき
→ヘッダ(150バイト)+測定値(4バイト×1個)=154バイト


「測定値が100個のパケット」のとき
→ヘッダ(150バイト)+測定値(4バイト×100個)=550バイト
→1パケットは「550バイト」


問題文には「単位時間当たり」とありますので、
仮定として、通信速度が「1Mbps」だとすると、1秒間に送信することが出来る容量は
「1Mビット」=「125000バイト」ですよね。


「測定値が1個のパケット」は1秒間に811個送れる。その総量は「125000バイト」
「測定値が100個のパケット」は1秒間に227個送れる。その総量は「125000バイト」


問われているのは「単位時間当たりの送信量」だから「125000バイト」であって、
「同じ」だと思ってしまいます。


どこが間違っているのでしょうか??


・・・当方の説明文章が解りづらい点は、申し訳ありません・・・

2021.02.04 12:13
メタルさん(No.2) 
FE ブロンズマイスター
送信量(ヘッダと測定値の総量)と書いてあり、
送信量=送信可能な量ではありません。
2021.02.04 13:22
sumakkoさん(No.3) 
FE シルバーマイスター
横入り、すみません。
確かに、無制限のデータを送るとなると、スレ主様の考えに落ち着くと思います。
しかし、この設問では、(1)に記載の「1秒当たり100回取得する」測定値を送ることが前提になっていると考えられます。
ゆえに、すれ主様の例でいうと、
「測定値が1個のパケット」では、1秒間に100回送れば済み、総量は15400バイト
「測定値が100個のパケット」では、1秒間に1回送れば済み、総量は550バイト
以上から
イの「1パケットで送信する測定値の個数が多いほど,単位時間当たりの送信量は少なくなる。」が正解になると思われます。
メタルさんのおっしゃるように、送信量は送信可能な量ではなく、1秒間に送信すべき送信量(ヘッダと測定値総量)と考えたらいかがでしょうか。
なお、本問の解説は、yutubeにあります。リンクを貼れないので、yutube□平成21年秋期午後問3(□は空白)で検索してみてください。
2021.02.04 17:27
 落ち込み中さん(No.4) 
メタルさん(No.2)
sumakkoさん(No.3)


なるほど、ありがとうございます!
どうやら私の読解力に難有りのようです・・・汗

問題文の読解を深めるよう頑張ってみます!
2021.02.04 23:03
メタルさん(No.5) 
FE ブロンズマイスター
頑張ってください。
2021.02.10 18:47
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop