HOME»基本情報技術者試験掲示板»平成31年春期試験【配点関連】
投稿する

[1786] 平成31年春期試験【配点関連】

 管理人(No.1) 
平成31年春期試験の配点関連の投稿をまとめたスレッドです。
2019.04.21 12:00
すずきふくさん(No.2) 
基本情報今回の難易度どんなでした?
合格率低いと点数ちょっと上がると聞いたので
2019.04.21 16:17
すずきふくさん(No.3) 
てかハードウェアだせよおお
2019.04.21 16:17
あげぇさん(No.4) 
午前→簡単
午後→午後去年昨年より難しい
2019.04.21 16:19
あげぇさん(No.5) 
平成29年春午前問題作成担当者が、今回の午後問題作成担当した様に感じた。
2019.04.21 16:21
すずきふくさん(No.6) 
午後の配点あがることありますかね、。?
合格率調整で
2019.04.21 16:23
わたあめさん(No.7) 
アルゴリズムのfがみんなあってないとか話題になってますがその問題だけで8点とか現実的にありえるんでしょうか?
2019.04.21 18:15
めだまさん(No.8) 
ありえます。情報処理推進機構次第のようです。
2019.04.21 18:21
eさん(No.9) 
なぜ配点をブラックボックスにするのかホント謎
合格率の調整なら、司法試験みたく、最初から上位何%を合格みたいにしてほしい
2019.04.21 18:29
ミノさん(No.10) 
配点って点数割る問題数ですか?
それともちょっと違う?
2019.04.21 18:26
ンゴさん(No.11) 
午後は向こうの気分次第で配点が変わります
2019.04.21 18:32
aさん(No.12) 
午後試験の配点の内訳って基本的に前半の問題が配点が低くて,後半の問題になるにつれて配点が高くなる感じですか?全部同じ配点っていう事はあっても,逆のパターンは無いです?
2019.04.21 19:32
お茶さん(No.13) 
アルゴリズムと言語は比率大きいのは確かだと思います。
2019.04.21 19:33
ななしさん(No.14) 
アルゴリズムと表計算は平等配点ですか?
それとも2問だけ4点で他は3点ですか?
2019.04.21 20:42
のんさん(No.15) 
5点6点がざらにあると聞いたことがあります配点予想なんてあってないようなものですね
2019.04.21 20:42
千葉の高校生さん(No.16) 
午前はいいんですが、
午後のアルゴとか爆死して、、
午後均等配点だと55%くらいだったんですけど、流石に望みはないですよね、、?

次回からちょいちょい試験範囲変わるっぽいので、今回で片付けたかったなぁ。
2019.04.21 20:58
おおおんさん(No.17) 
噂ではありますが、
アルゴリズムと言語は配点が高いらしいです…
2019.04.21 21:14
にゃおおんさん(No.18) 
噂じゃないですよ 笑
アルゴリズムと言語は各々20点配点です!他分野がセキュリティと選択×4の12点配点ですよ!
2019.04.21 21:17
千葉の高校生さん(No.19) 
アルゴと言語の配点が20点なのは承知していますが、、

まぁもうこのレベルだとワンチャンにかけるしかなさそうです。
2019.04.21 21:44
そらたさん(No.20) 
配点はいつ分かりますか?
自分で合否がちゃんと分かるのはいつになりますか?
2019.04.21 21:00
ありますさん(No.21) 
配点は公表されません。
基本的には
問1~7 各12点
問8 20点
問9~13 各20点
です。
合格発表は1ヶ月後です。
IPAのサイトで公開されます。
その際、点数を見るには受験票についていたIDとパスワードが必要です。
2019.04.21 21:46
mikさん(No.22) 
初めて投稿させていただきます。
午後が苦手で苦労していたのですが、
先程採点したところ割合換算では6割7分、得点化すると65点程度だったのですが、配点によっては不合格ともなり得る点数でしょうか…。
不安です。ご回答よろしくお願いします。
2019.04.21 21:10
にゃおおんさん(No.23) 
お疲れさまでした!アルゴリズムと言語の配点も考慮してその点数なら大丈夫だと思います??♂?
2019.04.21 21:24
にんにん丸さん(No.24) 
配点って、後の問題の方が高いんですか?
謎なんですが。

簡単なものが高いという人もいれば
逆を言う人もいる…。
どういうことですか?

わからないので教えてください!
2019.04.21 21:35
きよみさん(No.25) 
合格者が多ければ後の難しい問題の配点が高くて、合格者が少なければ最初の簡単な問題の配点が高くなります(たぶん)
2019.04.21 21:36
にんにん丸さん(No.26) 
ちなみに僕は
言語とアルゴリズム以外は7割。
アルゴリズムは前半の二問のみ。
言語は表計算なのですが
2、4、6問目という微妙な場所しか合ってませんでした。

合格はしてないですよね。
2019.04.21 21:38
トミーさん(No.27) 
はい
2019.04.21 21:48
元SEさん(No.28) 
シラバスから読み取れるのは、
セキュリティで、12点、選択で4つそれぞれ、12点、アルゴと言語で、20点、20点
で合計100点というところまですね。
2019.04.21 22:26
IdPさん(No.29) 
過去の掲示板で、傾斜配点で自己採点より大幅に下がって落ちたとありました。h28春の合格率が30.4%の回だったはずです。

今回も傾斜配点により点数が下がることはあり得ますでしょうか。下記が自己採点結果でしたが、不安です。

セキュリティ4/5 
データベース 4/6 
ソフトウェア設計 1/5
プロジェクトマネジメント5/8
システム戦略 6/7 
アルゴリズム 4/6 
表計算 4/6 
合計 28/43
2019.04.21 21:55
さん(No.30) 
各問題の前半があってて後半間違えていて
単純計算で60点でした
可能性はありますでしょうか?
2019.04.21 23:42
にゃんこさん(No.31) 
薄いです。ご存じかはわかりませんが、後半のアルゴやプログラミングは配点が高いです。現状採点で60だと厳しいと思います
2019.04.22 00:01
ピーマンさん(No.32) 
傾斜次第で、配点が1点を切る可能性もあるのでしょうか?
また、大問の満点は1~7が12点で8~は20点というのは、傾斜関係なく固定という解釈で良いのでしょうか?

私の場合、下記のような自己採点結果なのですが、満点が固定であれば12×2+20=44点で、他が全部仮に1点だとすると、+16点でギリギリ60点です。

もし、1点を切るような配点があれば、落ちる可能性もあるので、不安です。
配点がブラックボックスなのは重々承知の上での質問なので、なんとなくでも今までの傾向からでも良いので、ご意見いただければと思います><


1 3/5
2 5/5
3 4/6
6 6/8
7 7/7
8 3/6
12 6/6
2019.04.22 00:52
ぽんさん(No.33) 
全部2点以上
2019.04.22 05:18
FURUさん(No.34) 
全問正解の問だけで合計すると。。。
2 5/5・・・12点
7 7/7・・・12点
12 6/6・・・20点
合計42点
(残り18点)

全問正解でない問だけで18点以上か?  って話ですよね。
1 3/5
3 4/6
6 6/8
8 3/6
18点どころか30点は堅いので大丈夫でしょう。
(マークミスとか無ければ)
2019.04.23 23:52
ピーマンさん(No.35) 
ぽんさん

参考にさせていただきます、ありがとうございます!
2019.04.24 07:46
ピーマンさん(No.36) 
FULUさん

ご意見ありがとうございます!
問題はマークミスですね、合格発表まで不安ですが、楽しみに待ちます。
2019.04.24 07:48
うえさん(No.37) 
単純正答率は64%でアイテック自動採点は56.50でした。
これって期待薄ですかね、、
2019.04.22 00:42
さん(No.38) 
itecは低めに出すらしいので、信じて待ちましょう!!
2019.04.22 01:21
うえさん(No.39) 
>>あさん
ITECはやはり低めなんですね、、!下駄を履かさせてもらうのを祈ります笑
2019.04.22 02:23
雑魚さん(No.40) 
午後試験です。
望みはそこそこでしょうか?
配点次第でかなり変わると見かけますので

問1  5/5
問3  5/6
問5  4/5
問6  4/8
問7 5/7
問8  3/6
問13 5/6
2019.04.22 00:50
つらみさん(No.41) 
午前 66点

itec
午後 57点

希望は無いのでしょうか……
下駄を履かされると見ますが、そんな事本当にあるのでしょうか?
あったとして、3点も上がることがあるのでしょうか?
2019.04.22 06:46
ルネークさん(No.42) 
私も午後が57点でした。残りの3点が上がる可能性はまだあると思います。事実、僕の知り合いにも5点くらい点数が上がった人もいますし…。その年の問題の中で特に正当率の低い問題に高く点数が割り振られるらしいです。結果は最後までわからないので気を落とさず合格発表を待ちましょう。合格できることを願っています。
2019.04.22 07:11
つらみさん(No.43) 
ルネークさん、ありがとうございます!
希望を残して待ってはおきますが、もう一度基本情報の勉強をしておきます。
落ちたとしたら、次の試験の為に
2019.04.22 07:40
yayaさん(No.44) 
私も57点です……?
2019.04.22 09:14
つらみさん(No.45) 
どう採点すればよいでしょうか…?
5問12点のやつは2 2 2 3 3
6問12点のやつは1 1 2 2 3 3
6問20点は3 3 3 3 4 4
とか考えて妥当なのでしょうか。
私は午後
1 3/5
3 2/6
4 4/5
6 8/8
7 6/7
8 3/6
13 5/6
なので65点前後と思っていいです?怖いですね・・・
2019.04.22 10:06
りゅうさん(No.46) 
私は恥ずかしながら今までなんども落ちていろいろな採点サイトを利用していますが、itecは他のサイトと比較しても低く点数をつけてるように見えますよ!まだ可能性はあります。
2019.04.22 11:46
FURUさん(No.47) 
何年か前に合格しましたが、ITECで62点、実際は65点でした。
3点プラスは有り得るでしょう。マイナスも有り得ますが。
希望はある。でも確証は無い。といったところでしょうか。
2019.04.23 23:45
かみすさん(No.48) 
午後
TAC  65.5点
itec 64.5点
でした。

受かっているでしょうか。
不安で毎日予想配点調べまくってます。。。
2019.04.25 16:19
さん(No.49) 
単純計算:60点
割合計算:58.5点
itec:55点

配点次第では上がりますかね…
2019.04.22 11:12
さん(No.50) 
Itec:53、TAC:56.5。
結果発表まで望みを捨てないようにします
2019.04.22 12:39
さん(No.51) 
itec:56
tac:57.5
割合計算:59.5
前回の試験で、5点上がった友人もいるので、望みを捨てずに祈りましょう
2019.04.22 13:53
みーやさん(No.52) 
itec 54
tac 56.5
割合計算 56

私も諦めたくはないですが、
多分落ちてると思うので今から勉強始めます、、、

今回って簡単だったんですよね。
おそらく配点が上がることもなさそうなので、、、
2019.04.22 17:58
さん(No.53) 
そうですよね…勉強しよ
2019.04.22 20:06
おちゃさん(No.54) 
問1 12点
問2-問7 合わせて48点(一つの大問につき12点)
問8 20点
問9-問13 20点

いまは素点形式配点のようです。
2019.04.22 11:14
ゆきむしさん(No.55) 
こんにちは。
長時間の試験お疲れ様でした。

上記の配点構成の中で、合格率の調整のために個々の問題の点数のウェートを変えます。 

例えば、合格率が高いときに正答率が低い問題のウェートを上げたりします。
逆も然り。

それで、皆戦々恐々としているわけです。
2019.04.22 11:23
さん(No.56) 
よくネットで自己採点より10点15点下がったという方がいますが、それらの方は簡単な問題ばかり正解していて難しい問題はあまり正解できていない人達でしょうか?
また、簡単な問題の場合、一問一点以下という可能性はありますか?
2019.04.22 13:13
さとしさん(No.57) 
TAC,iTEC,Assistなどの各社配点予想から前後するとしたら、
問1~7か問8~13のどちらのほうが確率高いですかね?
私は問1~7の正答率の方が高く、合計得点上がって欲しいという気持ちです。
2019.04.22 18:41

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop