HOME»基本情報技術者平成26年春期»午前問58
基本情報技術者平成26年春期 午前問58
午前問58
システム監査の実施体制に関する記述のうち,適切なものはどれか。
- [この問題の出題歴]
- 基本情報技術者 H23特別 問59
- 基本情報技術者 H27秋期 問58
- 基本情報技術者 H29春期 問60
分類
マネジメント系 » システム監査 » システム監査
正解
ア
解説
- 正しい。システム監査基準では監査報告書の提出と開示について「実施した監査の目的に応じた適切な形式の監査報告書を作成し、遅滞なく監査の依頼者に提出しなければならない。」と定めています。
- 情報システム部門と利用部門の間には利害関係が生じる可能性があるため、システム監査人の独立性の観点から不適切です。
- システム監査人の責任において行います。
システム監査基準では「他の専門職による支援を仰ぐ場合であっても、利用の範囲、方法、及び結果の判断等は、システム監査人の責任において行われなければならない。」と定めています。 - 自身が所属する部門の監査を行うことは、システム監査人の独立性の観点から不適切です。