基本情報技術者平成19年秋期 午前問67

問67

SSL/TLSを利用することによって実現できるものはどれか。
  • クライアントサーバ間の通信の処理時間を短縮する。
  • クライアントサーバ間の通信を暗号化する。
  • プラウザとWebサーバの通信の証跡を確保する。
  • メールソフトからWebサーバへのSMTP接続を可能にする。
  • [出題歴]
  • 初級シスアド H19秋期 問51
  • 初級シスアド H21春期 問51

分類

テクノロジ系 » セキュリティ » セキュリティ実装技術

正解

解説

SSL(Secure Sockets Layer)は、通信の暗号化,ディジタル証明書を利用した改ざん検出,ノード認証を含む統合セキュアプロトコルです。主にWebブラウザとWebサーバ間でデータを安全にやり取りするための業界標準プロトコルとして使用されています。
TLS(Transport Layer Security)は、SSL3.0に基づいてIETFが標準化したOSI基本参照モデルのトランスポート層における暗号化プロトコルを中心とした規格です。

選択肢のうちSSLが提供する機能は「クライアントサーバ間の通信を暗号化」のみです。
© 2010-2023 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop