HOME»基本情報技術者平成18年秋期»午前問19
基本情報技術者平成18年秋期 午前問19
午前問19
PCのCPUのクロック周波数に関する記述のうち,適切なものはどれか。
- [この問題の出題歴]
- 初級シスアド H17春期 問1
- 基本情報技術者 H15春期 問20
分類
テクノロジ系 » コンピュータ構成要素 » プロセッサ
正解
ア
解説
クロック周波数は、1秒間に何回のクロックが発振されるかを表す数値でプロセッサの性能指標として使われます。クロックはメトロノームのように複数の回路の同期をとるために使用されているので、一般にコンピュータの機種・製品が同じであればクロック周波数が高いほど処理速度は高くなります。
- 正しい。
- クロック周波数とLANの通信速度の間に関連性はありません。
- クロック周波数と磁気ディスクの回転速度の間に関連性はありません。
- クロック周波数と割込み頻度の間に関連性はありません。