基本情報技術者平成16年秋期 午前問58

問58

運用中のデータベースに対し,定期的に再編成処理を行う目的はどれか。
  • 一度登録したキーのレコードは,削除してしまうと再登録できず,不便である。キーの整理を行って,一度削除したキーを再利用できるようにするために行う。
  • データベース内のレコードを更新するたびに新しいレコードが作られ,データベース容量が増大し,処理速度が低下する。複数になった更新レコードを一つにまとめて,処理速度を回復させるために行う。
  • データベースに対し,追加,更新,削除を繰り返すと,再利用されない領域が発生し,データベース容量の増大と処理速度の低下を招く。不連続な空き領域を整理して,性能劣化を回避するために行う。
  • データベースの利用を進めていく過程で,データ項目の追加などデータベースの定義の一部を変更しなければならない事態が発生する。データベースの定義を変更し,データベースを再利用できるようにするために行う。
  • [出題歴]
  • 初級シスアド H18秋期 問42

分類

テクノロジ系 » データベース » トランザクション処理

正解

解説

再編成は、データベース中にレコードの追加や削除によって断片的な未使用領域が増加した場合や、繋がりのあるのレコードが非連続的な領域に格納され、順次アクセスの効率が低下した場合に行われる処理です。

同じデータを連続した領域に配置するなど、データを適切に再配置することで、アクセス効率が向上し読書き速度の回復が望めます。

したがって「ウ」の記述が適切です。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop