オリジナル模擬試験1 問12

問12

主記憶装置の高速化の技法として,主記憶を幾つかのアクセス単位に分割し,各アクセス単位をできるだけ並行動作させることによって,実効アクセス時間を短縮する方法を何というか。
  • 仮想記憶
  • キャッシュメモリ方式
  • ダイレクトメモリアクセス
  • メモリインタリーブ

分類

テクノロジ系 » コンピュータ構成要素 » メモリ

正解

解説

「主記憶に並列アクセス」ときたらメモリインタリーブです。

メモリインタリーブ(memory interleaving)は、物理上ひとつの主記憶を同時アクセス可能な複数の論理的な領域(バンク)に分け、これに並列アクセスすることで見かけ上のアクセス時間を短縮できるメモリアクセス高速化のための技法です。
© 2010-2023 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop