HOME»基本情報技術者試験掲示板»科目B試験のアドバイスをください
投稿する

科目B試験のアドバイスをください [5432]

 たろうさん(No.1) 
科目B試験に落ちました。

試験問題がサンプルよりも難しかったので、時間配分を考えてつつ分からない問題はどんどん飛ばしました。
しかし、飛ばしたアルゴリズムの分からない問題を解こうとしても結局分からないまま時間切れになってしまい、
結果的に440点で不合格でした。ただセキュリティは問題なかったと思います。

科目Bの教材は動画学習(さいとうさん、すーさん)メインで、紙媒体は1冊(出るとこだけ基本情報)を使用していました。
勉強期間は2か月ほどで、現在、情報系の専門へ通っているので初学者ではありません。
ですが、アルゴリズムを解くにあたって何か根本的に全体像を把握する力やトレースする力が足りてない気がしてなりません。
何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。
2024.05.06 23:58
じゃむさん(No.2) 
大昔のアルゴリズムの過去問は解いてみましたか?
2024.05.07 00:07
 たろうさん(No.3) 
解いてないですね…。
大昔の問題を見てもな〜と思い、目を通してすらいない状態でした。
合格を目的にするだけでしたら、実際にプログラミングをするよりも午後試験のアルゴリズム問題を解いた方が良いでしょうか?
2024.05.07 00:18
じゃむさん(No.4) 
個人的な所感ですが、実際のプログラミングとは異なる特徴のある問題になっているので、
科目B用で割り切って勉強するのが良い気がします。
もちろんプログラミングが出来る方の方がアルゴリズムの理解も早いと思うので、そこはもう到達されているはずです。
とはいえ科目Bはあくまでも疑似言語なのでなんともですね・・・

過去のアルゴリズムの問題は現在の形式とは違うとはいえ、むしろ長文形式のもので全体を理解するうえでは役立つと思います。
私自身もいろいろ動画も見てみましたが、やっぱりサンプル問題を扱ってくださっているものが多く、実際より簡単な内容でしたね・・・。

過去の問題を解くだけではなく、一列一列何をしているのかを理解するように進めていって繰り返すと見えてくるものがある気がします(あくまでも自分がそうだったので)。
2024.05.07 00:35
テストさん(No.5) 
こんにちは。
科目Bで問題文とプログラムを提示されたとき、意味不明で詰んでしまったのでは厳しいですね。FORループ・IF条件・変数・代入…など、勉強としてプログラムを1から考えることは無駄にはならないと思います。個人的には自分の手で書いてなんぼだと思います。

提示されているサンプルだけだと簡単ですが、ご自分で使われているプログラム言語で実際に書いてみるのがよいのではないでしょうか。

1行ごと1ループごとに文字出力して、何の変数がどう変わっているのかを追いかけると理解が進むと思います。数字の計算だけだと単純ですが、配列や文字列が組み合わさってくるとかなり複雑です。

赤坂サカス(akasaka Sacas)文字列のアルファベットの個数を出力する・・・とか
1,6,11,5,3,9数字配列を大きい順に並べ替える・・・とか
その他、対策本の問題
2024.05.07 14:09
 たろうさん(No.6) 
大変参考になりました。
色々試行錯誤しながら理解度を深めようと思います。
ありがとうございました!
2024.05.07 22:40
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop