HOME»基本情報技術者試験掲示板»科目Bについてアドバイスお願いいたします
投稿する

科目Bについてアドバイスお願いいたします [4956]

 まきさん(No.1) 
アドバイスお願いいたします
今まで本試験問題、パーフェクトラーニング、パイザ、大滝本、重点対策とやってきても初見の問題に対してがなかなかイメージ付かないことに悩んでます
自分の勉強法が間違っているのかやこの範囲からの問題にするとこんな問題ができるかが理解できてない。例えば重点対策の解説を見ても良く分からないという部分も多く、やはり問題と基本事項が身についていないのかと・・・・2次曲線に伸びるとは言われていますがその気配もありません。辛いです
2023.07.16 09:13
mzcisskさん(No.2) 
いくら勉強しても、実際の試験では初見ではどんな処理をしているか分からない問題の方がむしろ多いと思った方がいいです。
そういう時は地道にトレースするしかありません。全部トレースしている時間は到底ありませんが、問題をたくさんこなしていればトレースしている途中で「このプログラムはこういう処理をしている」と気づけるようになってきます。
逆に普段の勉強で「解説を見てもよく分からない」という問題は徹底的に自分で手を動かしてトレースしてください。科目Aはほぼ記憶科目ですが、科目Bはそうではありません。問題で見たアルゴリズム一つ一つを覚えるより、処理を目と手と頭で追う訓練を繰り返す方を優先すべきです。

ただし、変数や代入・条件・分岐、配列やクラスといったプログラムの基本要素だけは絶対マスターしてください。ここが完璧でないとそもそもトレースできませんので。
2023.07.17 13:33
mzcisskさん(No.3) 
誤解が無いように補足しますが、アルゴリズムを覚えること自体は悪いことではありません。ただし、本に載っているレベルのアルゴリズムを全て覚えただけでは合格できません。なので、トレースの訓練を、というわけです。
2023.07.17 13:53
どんちゃんさん(No.4) 
お久しぶりです。
ぶっとんだ書き込み失礼します。
ここいらでいっそ受けてみてはどうです?
実は存分に力がついていたりして。
と思いまして。
私には旧試験を完全に解いて理解できるまきさんのレベルが、もう達しているように思えて、、

自分のレベルがipa要求レベルに達しているかは、本試験でないと測れないわけで、、、

あと、重点対策を覚えるまでやれば、イメージも豊かになるきがしてます。私も使っていますが、理解できましたから、また周回予定ですよ。


横から失礼しました。
2023.07.17 18:21
 まきさん(No.5) 
>mzcisskさん
>どんちゃんさん
アドバイスありがとうございます。一応4月末に受けてまして・・・。
科目B310点(多分は2問くらいしかあってない)という大爆死な点数でした。
まあ科目Aも640点というあまり良くはないですが・・・。
自分としてこの分野が弱いなというのは見えてました。

代入文
各種ソート
for文ループ
fizzbuzz問題
キュースタック
木問題はなんとなくもう少しで・・・できそう

リスト(単方向、双方向)
再帰  あまり分かってないな。

まだ大滝本は応用問題1回目です。
重点対策も単方向リストでつまずいてます。
挙句の果てにカレンダー問題は一日(ついたち)と分からずずっと悩んでました。

一回やった問題のトレースって皆さんはどうしてますか?
覚えてしまったものは一から再現するのでしょうか
2023.07.17 21:17
 まきさん(No.6) 
">mzcisskさん"
">どんちゃんさん"

パイザでアルゴリズムの問題で実際に出た内容で学習してします。
fizzbuzzやエラトステネスの篩などフィボナッチ数列(再帰関数が使われているため)、もちろん重点対策でも勉強しています
2023.07.27 14:31
 まきさん(No.7) 
>私には旧試験を完全に解いて理解できるまきさんのレベルが、もう達しているように思えて、、
いや全く出来てないっすよ
2023.07.27 21:54
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop