HOME»基本情報技術者試験掲示板»令和元年秋期問2の設問1の計算方法について
投稿する

令和元年秋期問2の設問1の計算方法について [4483]

 kryota73さん(No.1) 
お世話になります。
令和元年秋期問2、設問1の解説にある解法で分からない点があり投稿しました。
穴埋め箇所:aについての解説で、計算の流れを読み進めていった際に、下記のようにAからBに変化していく際の数学的な考え方が、調べてみてもこれと判断できるものがありませんでして...
【A】
3/2=2/2-2r+r

【B】
3/2=2/2-r
数学に関する考え方がそこまで明るくなく、「どういう考え方」を使って上記のAからBに変化させることができるのか、可能でしたらヒントをご教示いただけますと幸いです。
2022.10.12 08:07
aさん(No.2) 
-2+1=-1  って考えると分かりやすいですかね
2022.10.12 09:42
jjon-comさん(No.3) 
FE ゴールドマイスター
3        2
― = ――――――
2    2-2r+r

3      2
― = ―――
2    2-r

解説文には上記のように書いてあります。
https://www.fe-siken.com/kakomon/01_aki/pm02.html

-2r+r  は  r-2r  なので  -r  です。
2022.10.12 09:45
 kryota73さん(No.4) 
お早いアドバイスありがとうございます!
納得できました。
2022.10.12 19:52
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop