HOME»基本情報技術者試験掲示板»令和元年秋期 午前問34
投稿する

[4101] 令和元年秋期 午前問34

 ayaさん(No.1) 
解説について質問です。
この問題ではクライアントA、WebサーバーCでは送信、受信の番号は入れ替わってるだけですが、
プロキシサーバーBからの送受信には、8080とp2という2つの値を使っていますよね。
これはBが「プロキシサーバーだから」ということでしょうか?
「プロキシサーバーとはそういうもの(送受信で別々の値、アプリケーションを使う)」ということなのか、それとも「たまたま送受信に使うアプリケーションが別のものだったから、値が2つ使われている」ということなのが、使う値が分かれる理由が知りたいです。
質問分かりづらかったら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
2022.04.09 22:18
やまださん(No.2) 
質問の意図が分からないので、結論から書きますが特にプロキシサーバ、アプリだからというわけでもないです。

解説でp1やp2のように値を決めていない理由として、クライアントがサーバ側のサービスを利用するときに使うクライアントのポート番号は、クライアントが未使用のポート番号を判断/選択して通信するためです。

IPアドレスとポート番号を用いた通信のやり取りはマスタリングTCP/IP―入門編―とかに書いてそうですね。
2022.04.19 05:01

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop