HOME»基本情報技術者試験掲示板»平成21年春期午後問8
投稿する

[4093] 平成21年春期午後問8

 みむさん(No.1) 
https://www.fe-siken.com/kakomon/21_haru/pm08.html
1点わからない部分があったので、教えていただけないでしょうか。

設問(f):
表  追跡の結果より図2の③(三画素からなる領域)において、問題文にあるように

・行番号12~14を取り除いた場合「変数Moreの値が増加していき配列の添え字の上限が超える」
となるのはなぜでしょうか。

自分で考えると、図2の②の結果と同じように、変数Moreの値は一定数であるが無限にループするという結果になってしまいます。
問題文に対しての疑問になりますがお答えいただけると幸いです。

2022.04.08 09:17
chihiroさん(No.2) 
FE プラチナマイスター
3マスの真ん中のマスが基準マスの場合は、左右両方のマスが塗り替え対象になるためMoreが2増加します。ループ1回につきMoreは1しか減少しないのでループを重ねると際限なくMoreが増加することになります。②の場合塗り替え対象マスは常に1マスだけなのでMoreは一定に保たれます。
2022.04.08 09:58
 みむさん(No.3) 
わかりやすく教えていただき本当にありがとうございます。メインプログラムが、1ループするごとにmoreが1ずつ増えていってしまうのですね。疑問に思っていた部分が解消されました。

「変数Moreの値が増加していき配列の添え字の上限を超える」と文章中にあるのですが、ここでの添え字とはVpos[],Hpos[]を指すのでしょうか?
追加の質問ですみませんが、教えていただけると幸いです。
2022.04.09 16:17
chihiroさん(No.4) 
FE プラチナマイスター
>「変数Moreの値が増加していき配列の添え字の上限を超える」と文章中にあるのですが、ここでの添え字とはVpos[],Hpos[]を指すのでしょうか?
プログラム5行目
>○整数型:VPos[64],HPos[64]
とあるのが添え字の上限ですね。
>配列 VPos,HPos の添字は,1から始まる。
とあるので、Moreの実質的な上限は64でしょうか(仮に添え字が0から始まるなら上限は63)。
2022.04.09 16:26
chihiroさん(No.5) 
FE プラチナマイスター
>配列 VPos,HPos の添字は,1から始まる。
>とあるので、Moreの実質的な上限は64でしょうか(仮に添え字が0から始まるなら上限は63)。
VPos[0](HPos[0])は使わずにVPos[1]~VPos[63](HPos[1]~HPos[63])の63個を使用するかもしれないので、Moreの上限が64とは限りませんね。63か64が上限ということで。
2022.04.09 18:05
 みむさん(No.6) 
>VPos[0](HPos[0])は使わずにVPos[1]~VPos[63](HPos[1]~HPos[63])の63個を使用するかもしれないので、Moreの上限が64とは限りませんね。63か64が上限ということで。

教えていただきありがとうございます。一人で長い時間考えていたのですが、ようやく理解できました。
2022.04.10 12:01

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop