HOME»基本情報技術者試験掲示板»CBTでの表計算の解き方
投稿する

[3905] CBTでの表計算の解き方

 ここさん(No.1) 
いつもお世話になっております。
CBTでは基本的に1画面を縦にスクロールしていくことになるかと思うのですが、
表計算などの、複数の表を見つつ複数の答えを照らし合わせながら解いていく問題ですと、とても大変ではないでしょうか…?
皆さまはやはり答えを一旦紙に書いて…などされましたでしょうか。
何かおススメのやり方がありましたらご教示頂きたいです。
2021.11.26 22:57
チーズ牛丼さん(No.2) 
本日表計算を選択して受験をしてきた者です。
>やはり答えを一旦紙に書いて
私はせいぜい選択肢の参照セルが何を表しているのかといったことを簡単にメモする程度でした。
あとは「表計算ソフトの機能・用語」を開くと問題文が一度閉じられるので選択肢に出てきた関数の定義を書き写したくらいです。なんども開くと時間がもったいないので...
私個人としては、過去問道場で2分割表示をせずに問題演習をしていればあまり気にする必要はないかと思います。
2021.11.26 23:50
 ここさん(No.3) 
>チーズ牛丼さん
なるほど…できるだけ時間を食わないやり方で行うことが重要ですね。
ありがとうございます。
2021.11.27 22:03

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop