HOME»基本情報技術者試験掲示板»午後の言語をどれにするか迷っています。
投稿する

午後の言語をどれにするか迷っています。 [3348]

 いつきさん(No.1) 
凄く自分本位なのですが、午後試験の言語をどれにするべきか迷っています。表計算かなと思っていますが、それでいいのか不安です。どなたかアドバイス頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
・基本情報
午前は70%
午後は過去問1回分だけして、得意なものはなかった。多分4-5割
残り1か月
プログラミング経験はHTML&CSS
スプレッドシートは良く使うがマクロは使わない
勉強方法:プロゲート→教材→過去問

java:過去問有
Python:過去問無し、Javaより簡単
表計算:過去問有、アルゴリズムと似ている、問題は難化している
2021.05.28 22:37
名無しさん(No.2) 
不安なのはわかりますが、ご自身で決めてください。

2021.05.28 23:21
タナトスさん(No.3) 
表計算が簡単とまでは言いませんが、これで得点できない人は他の言語で高得点はまず無理といわれています。
あとは自己責任で選択してください。
不安を払拭できるのは自信が持てるまでやりこんだ勉強量のみです。
2021.05.29 06:52
名無しさん(No.4) 
タナトスさんの、不安を払拭できるのは勉強量という意見に賛同します。

試験前に不安を感じていることは、不安を払拭できるくらいに学習できていません。

今自分が受験したら合格する自信がある、これで落ちてしまったら仕方がない

くらいではないと合格できないと思います。


2021.05.29 12:56
フォッサマグナさん(No.5) 
正直、残り一か月というタイミングで言語問題を決めかねている時点で絶望的かと。
悩んでいる風の態度も勉強からの逃避行動にしか見えない。
キツい言い方かもしれませんけど、そんな向き合い方で受かったら誰も苦労しないと思う。
2021.05.29 23:32
名無しさん(No.6) 
表計算でいいと思っているのであれば、表計算を選択すればいいのでは?
2021.05.29 23:41
モスラが一番さん(No.7) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.05.30 14:45)
2021.05.30 14:45
文系脳さん(No.8) 
FE ブロンズマイスター
迷うなら表計算でいいと思いますよ?
複数回の過去問をやってみて1番得点率の高い言語を選択するとよいでしょう。
どれもダメなら表計算一択になりますが。
ただ表計算は近年難化していると聞いてます。
ここの過去問で平均正答率8割くらいに仕上げていけば、本番では悪くとも6割はとれると思いますよ。
2021.05.30 19:25
ナナシーさん(No.9) 
放置プレイ流行ってるんですかね。
2021.05.31 10:04
名無しさん(No.10) 
いつきさんは、結局不安は解消したんでしょうか?
2021.05.31 16:24
 いつきさん(No.11) 
勉強してて、返信遅れました。
皆さんの意見参考にさせてもらいます!

表計算にします!8割目指して頑張ります!
色々助言していただきありがとうございました。
受かるために頑張ります!
2021.06.01 21:21
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop