HOME»基本情報技術者試験掲示板»平成21年春期午後問8
投稿する

[3315] 平成21年春期午後問8

 ぱるさん(No.1) 
https://www.fe-siken.com/kakomon/21_haru/pm08.html
2点分からない部分があったので、教えていただけないでしょうか。

設問(b):
回答が「ウ:配列Imageの各添字の範囲チェックを省略できる」となる理由は何故でしょうか。

設問(d):
回答が「イ:Wall←NC」となる理由は何故でしょうか。
Wall←NCをした場合、外壁と塗りつぶす色が同じになってしまうと思うのですが。

以上、よろしくお願いします。
2021.05.19 02:28
GinSanaさん(No.2) 
FE シルバーマイスター
1.
例えば、7,1、8,1、7,2、8,2を塗るとして、6,1とかのまわりがその色だった場合、先の4つの色を変えて終わりになりますが、7,2から7,1にいって7,0にいくか?っていうと、すでに白いカベになっているから、やらんでいいですよね。だから、添字のチェックをしないでいいんだよ、ってことです。

2021.05.19 08:48
GinSanaさん(No.3) 
FE シルバーマイスター
2.
>Wall←NCをした場合、外壁と塗りつぶす色が同じになってしまうと思うのですが。
それは、Wall←CCの場合ですね。
CCと同じ色のとこを塗るんだから、それで塗ると同じになっちゃいます。
で、256から引くパターンだと、0を引いたらオーバーフローになっちゃいますから、CCと同じ色になっちゃいますね。255からNCを引くにしても、NCが0でCCが255なら同じですね。というわけで、CCじゃないNCをいれときゃいいわけです。

2021.05.19 09:03
 ぱるさん(No.4) 
GinSanaさん
ご回答ありがとうございます。
また返信が遅れまして申し訳ありません。

自分の理解力が乏しくて申し訳ないのですが、設問(d)について理解ができません。
私の頭の中では
Wall←CCの場合:
壁が全てCC、CCをNCで塗りつぶすから壁と塗りつぶす色が同一になる
Wall←NCの場合:
壁が全てNC、CCをNCで塗りつぶす、塗りつぶした場所と壁がNCなので色が同一になる
と、CCで塗りつぶした場合とNCで塗りつぶした場合では
私の頭の中では同じ結果になってしまいます。
2021.05.21 19:14
GinSanaさん(No.5) 
FE シルバーマイスター
平成21年春期  図形の塗り替え
で検索すると、動画で説明された解説があります。それを見て考えてみてください。
2021.05.22 12:17
 ぱるさん(No.6) 
GinSanaさん
ご返信ありがとうございます。
また参考サイトを紹介していただき、ありがとうございます。

自分でもプログラムを書いてみてやっと理解ができました。
Wall←NCにした場合でも、壁と塗りつぶすエリアの色は一緒になりますが、
表示領域が8x8なので、10x10の端である壁は表示されないからOKということですね。
2021.05.22 17:50

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop