HOME»基本情報技術者試験掲示板»平成30年秋期 午後問2
投稿する

[1943] 平成30年秋期 午後問2

 ぴーともさん(No.1) 
この問題で実行中のプロセスが終了するか入出力を開始するかみたいな分岐がありますが、プロセスの入出力とはなんでしょうか。
実行と入出力は全く違うものですか?
2019.09.24 22:40
fuku1005さん(No.2) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2019.09.26 07:51)
2019.09.26 07:51
昔取った人さん(No.3) 
OSのプロセス管理においては、実行と入出力は別として扱われます。
入出力というのはハードディスクへの読み書き、ディスプレイやプリンターへの出力、キーボード、マウスからの入力等、周辺機器とのデータのやり取りに当たります。
対して実行はCPUでの処理です。

入出力については、CPUを使わず、専用の制御回路に処理を任せることがほとんどになっています(設問1において、入出力処理はCPUを使わない。と記載されています)。
とはいえ、入出力が終わらないと処理が続けられないため、入出力「待ち」の状態となります。

プロセス管理の3つの状態について説明しますと
実行可能: CPUが空き次第いつでも処理可能。
実行: CPUが割り当てられており、処理が実行されている。
待ち: 入出力などの作業中。CPUが空いても処理できない。
となります。
2019.09.25 13:46

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop