HOME»基本情報技術者試験掲示板»福嶋先生の集中ゼミ午後アルゴリズムのP72とP73
投稿する

福嶋先生の集中ゼミ午後アルゴリズムのP72とP73 [1235]

 かかさん(No.1) 
lesson11練習問題「午前の問題で軽く肩ならし!」のP72、1からNまでの合計を求めるの答えがウのC>Nなんですけど、なぜNが大小の比較に使われるのかがわからないです。
Nに数を入れる条件が書いてないので、NはNのままなのではと思うのですが、自分の解釈なので間違っていたらごめんなさい。Nには何か数が入るのでしょうか?

P73も同じく答えがなぜウの計算になるかがわかりません。解説を見てもいまいちピンときてないです。(ただ、下の部分にある解説のア~エの解説で成り立つ、成り立たないの条件はなんとなくですがわかりました。)
最後の文章の「xが負のとき、アは成り立ちません。ウは成り立ちます。」のところが余計にわからなくなってしまいました。
2018.04.28 09:43
カカさん(No.2) 
その本を持っていなので、答えようがありません。
もう少し、詳しく知りたいです
2018.04.28 11:51
mitochaosさん(No.3) 
古いバージョンの本しか持っていないので、前半の問題だけの説明します。C>NはNに対する条件ではなく、Cに対する条件です。C>NはC=1からC=Nまで足して、CがNを超えたら終了することを意味します。
2018.04.28 22:08
ちっさいおじさんさん(No.4) 
P73
例えばa=-1だったら、X=-1から始まり一度もループ内の処理をせずに終了します。
なので、X=0にはなりませんから、アは不正解です。
2018.04.29 19:56
ちっさいおじさんさん(No.5) 
ループ条件がX≧0ですので。
2018.05.01 12:53
 かかさん(No.6) 
皆さん解答ありがとうございます。何となくわかった気がします。

№2カカさんへ
問題の詳細は
次の流れ図は、1からN(N ≧ 1)までの整数の総和(1 + 2 + … + N )を求め、結果を変数x に入れるアルゴリズムを示している。流れ図中のaに当てはまる式はどれか。

という問題です。上記の文言をgoogleなどでググってみてください。

i(アイ)の部分をC(シー)に置き換えて考えてみてください。解答も同様に置き換えてください。
2018.05.03 17:41
 かかさん(No.7) 
カカさんへ
追記で、第2種情報処理技術者試平成12年度・春期  午前  問16の問題になります。
BohYohというところに載ってます。よろしくお願いします。
2018.05.03 17:43
mitochaosさん(No.8) 
かかさんの投稿が載ったので質問を改めて読んでフローチャートをみたら、私の以前の説明は見当はずれであることがわかりました。説明を次の通り改訂します。
かかさんの書かれた通りNの値は説明文にはあるのですが、フローチャートでは設定されていません。従ってフローチャートは不完全です。フローチャートでもNの値を設定すべきでしょう。解答は説明文にしたがって答えるしかありません。
実は今もあるかどうかわかりませんが福嶋先生の本の古い版(2012年11月)の偶数奇数の判定のところで間違いがあることに気が付いています。この本はよく書かれているとは思いますが、玉にきずでしょう。
2018.05.05 09:44
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop