HOME»基本情報技術者試験掲示板»アルゴリズムの才能が無い?
投稿する

アルゴリズムの才能が無い? [1039]

 しっぽさん(No.1) 
うかる! 基本情報技術者 [午後・アルゴリズム編] (福嶋先生の集中ゼミ)という本で勉強しているのですが、この本の応用アルゴリズムという辺りに来たら問題の解説を読んでもちんぷんかんぷんで全くわかりません。
才能が無い。頭が悪いから問題の解説を読んでもちんぷんかんぷんで全く分からないのでしょうか?
才能が有る人なら この本の応用アルゴリズムという辺りの問題の解説を読んだら良く分かるのでしょうか?
2017.11.21 12:26
つくしさん(No.2) 
しっぽさんが午前をクリアできているなら、午後(アルゴリズム)もクリアできる才能は大いにあると思います。
参考書がわかりづらいと感じているのであれば、たくさん種類が出ているので、本屋に行って自分に合ったものを見比べてみましょう。アルゴリズムに特化したものもあります。
このサイトの掲示板で、「勉強法」「参考書」「アルゴリズム」などで検索してみると、何かヒントが見つかるかもしれません。
それでもわからないときは、予備校に行きましょう。
最後に、アルゴリズムは、実際に自分の手を動かしてみるのが大事です。
参考書を見ながら、実際に各項目の値が一周回るごとにどのように変化していくのか、紙に書いてみると理解しやすいと思います。
2017.11.22 00:30
アルゴリズムは捨てさん(No.3) 
合格だけを目指すのであれば簡単な話ですよ。アルゴリズム捨てればいい。
情報処理試験はある意味すごく楽な試験だと思います。定員もなければ合格率の調整もない。合格者数も決まってない。要は60%正解すれば誰でも合格。自分のエテフエテを考慮して作戦を練ればいいんです。アルゴリズムが苦手であれば捨てて、ネットワーク、DB、セキュリティ、マネジメント等の他の自分の得意な分野を広げればいい。そこに時間をかけたほうが効率的ですね。
必修の言語は表計算でもいい。おすすめはcobolですね。文法もシンプルで素直な言語です。問題もCやJAVAと違ってわかりにくい処理系の問題は少ないですね。
私もアルゴリズムが苦手です。今回もザーーっと目を通してそれらしき選択肢を選んで回答しました。あとは勘ですね。
プログラムが苦手ならば他でリカバリーすればいいだけですよ。ゴールが合格ならばですけどね。
2017.11.22 18:32
60点さん(No.4) 
そうそう60点を目指せばいいの。半分とちょっとと思えば気が楽になるはず。
2017.11.22 19:17
缶コさん(No.5) 
何回か受験し今回合格した者です。

私も今回受験するにあたり「うかる!福嶋先生の集中ゼミ  基本情報技術者試験  午後アルゴリズム編(2017年版)」を使っていました。

使っていて感じたのは、

アルゴリズムを初めて独学で学ぶ人向けの本ではないんじゃないかな?

ということです。

ただ前回の受験時まで「アルゴリズムの基礎  第2版(出版/アイテック)」等を使っていたのでそれらの本から得た知識をベースに福嶋本に収録されている問題を読み解きました。

「アルゴリズムの基礎」は、初めてアルゴリズムを学ぶ人にもわかるように、よく使われるアルゴリズムを丁寧に基本から解説しています。この本を使ってトレースの練習をしました。

他にも初心者向けに丁寧に解説している本はあると思うので、そういう本を仕上げてから、福嶋本を引き続き使うのも一つの方法かもしれません。「アルゴリズムの基礎」の場合、収録されている問題のほとんどが午前レベルです。

私の場合は他にも何冊かのアルゴリズム関連の本に手を出してしまいましたが、結局基本情報技術者試験(特に午後問題)を攻略するには実際に過去問を解くのが最善のようです。インプットばかりしていても過去問演習というアウトプットが不足していれば、せっかくのインプットも水泡に帰してしまうというのが私の苦い経験から得られた教訓です。

少なくとも、C言語、疑似言語の過去問はおおむね年度が古いほうが比較的解きやすいように思います。
2017.12.10 14:10
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop