HOME»基本情報技術者試験掲示板»平成27年度秋季午後問6設問1
投稿する

[0574] 平成27年度秋季午後問6設問1

 ひろさん(No.1) 
表題の問いの、カッコCに関する質問です。

こちらに掲載頂いた、回答を見ると設計、プログラミング、テスト工程で104に対して人時をかけています。
ステップという概念が分かってないのか、全体で104なのに各工程で104をかけている理由が分かりません。各工程の割合が分からないのに、104でかけるのは何故でしょうか。例えば、開発30kステップ、プラグラミング60kステップ、テスト14kステップとかなら分かるのですが。ステップというのは100kステップだったら、各工程で100kステップかかるという概念なのでしょうか。

再見積り後の開発規模104kステップを基に総工数を見積もります。
[設計工程]:104÷0.05=2,080(人時)
[プログラミング工程]:104÷0.1=1,040(人時)
[テスト工程]:104÷0.1=1,040(人時)
総工数は各工程の工数の合計です。

  2,080+1,040+1,040=4,160(人時)

お手数ですがご教示頂ければ幸いです。
2016.02.28 10:29
がつくんさん(No.2) 
>>ステップというのは100kステップだったら、各工程で100kステップかかるという概念なのでしょうか。
その通りです。
イメージとしては、「開発規模が100kステップ」といったとき、「100k個のもの(機能)を作る」と考えてみてください。各1個のもの(機能)に対して「設計工程」、「プログラミング工程」、「テスト工程」などの各工程がありますよね。
なので表1を見るだけで、「どの工程が一番時間がかかるのか」がわかるということになります。
2016.02.28 13:33

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop