HOME»基本情報技術者試験掲示板»午後試験のアルゴリズムについて
投稿する

午後試験のアルゴリズムについて [0110]

 ひろリンさん(No.1) 
春期基本情報技術者試験まで、1ヶ月きってしまいました。
働きながらの学習で、スローペースながら試験勉強は進めてはいますが、
午後問題のアルゴリズムがどうしても理解できません。
分からずに、結局カンで答えてしまい、良くて1~2問…って感じです。
試験までの残り日数も減ってきているわけですが、こんな私でも、これだけは
頭に入れて試験に臨んだほうがいい!ということがあれば、教えていただきたく思っています。
稚拙な文章で申し訳ありません。
2013.04.01 14:32
ラルゴさん(No.2) 
ひろリンさん

アルゴリズムは得点できるようになるまでに多くの時間を要します。
私は相当時間をかけたつもりですが、昨秋の本試験で問8データ構造とアルゴリズムでは50%しか得点できませんでした。
専門学校の先生がおっしゃっていましたのでご参考になれば幸いです。
「問8がとても解けそうにない問題が出題された時は勇気をもって問8を捨てて、解答用紙には適当にマークし、その浮いた時間を5問選択問題やソフトウェア開発に充てる」

ラルゴ
2013.04.01 21:52
 ひろリンさん(No.3) 
ラルゴさん

→お返事ありがとうございました。
投稿を拝見しましたが、私の場合、今からアルゴリズムに時間をかけても
おそらく、得点源にはならないでしょう(TT)
ですので、アルゴリズム以外の問題でちゃんと得点がもらえるよう、
頑張りたいと思います!
貴重なご意見、ありがとうございました。
2013.04.02 09:37
ポニョ部長さん(No.4) 
午後の問題で確かに1題必ず疑似言語のプログラムがでるわけですが、午前でもアルゴリズムの問題は出ているわけです。(例えば再帰呼び出しであるとか)。
基本はリニアサーチやバイナリサーチ、バブルソート、選択ソート、挿入ソート、シェルソート、クイックソート、ヒープソートと言ったようなアルゴリズムの特性が理解できていて4つから8つくらいの数字の配列でトレースができるかどうか、その上で実際にプログラムできるかどうかという話かと思います。
私自身も先月上旬から3週間くらい午後対策の参考書で提供されてる無料動画講座で特性を学び現状自分の選択言語でアルゴリズムを使ったプログラムを製作して確認しています。
アルゴリズムがちんぷんかんぷんであればインプレスジャパンが出しているアルゴリズムを始めよう(伊藤静香著)をお勧めします。代表的なアルゴリズム9種類に関して分かりやすくまとまっています。(1日、2日で読めて理解できる内容かと思います。)
午後対策参考書でアルゴリズムの学習でお勧めなのは新星出版  基本情報完全合格教本午後でこれにアルゴリズムの無料動画講義のパスワードもついています。(ただし量がかなりあるのでこのタイミングでこなせるかどうかわかりませんが)
ご参考まで
2013.04.03 13:46
 ひろリンさん(No.5) 
ポニョ部長さん

→参考書まで教えていただき、ありがとうございました。
あと2週間はあるので、仕事の合間を縫ってちょっとでも
あがいてみようと思います(^^)
貴重なご意見ありがとうございました。
2013.04.04 09:57
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop