HOME»オリジナル模擬試験2»問79
オリジナル模擬試験2 問79
問79
不正競争防止法によって保護される対象として規定されているものはどれか。
- [出典]
- 基本情報技術者 H25春期 問78
分類
ストラテジ系 » 法務 » 知的財産権
正解
ウ
解説
不正競争防止法は、事業者間の公正な競争と国際約束の的確な実施を確保するため、不正競争の防止を目的として設けられた法律です。
この法律の第2条6項において保護の対象となる営業秘密について「秘密として管理されている生産方法、販売方法その他の事業活動に有用な技術上又は営業上の情報であって、公然と知られていないものをいう。」と定義されています。
この法律の第2条6項において保護の対象となる営業秘密について「秘密として管理されている生産方法、販売方法その他の事業活動に有用な技術上又は営業上の情報であって、公然と知られていないものをいう。」と定義されています。
- 特許法の保護対象です。
- 著作権法の保護対象です。
- 正しい。不正競争防止法の保護対象です。
- 著作権法の保護対象です。