HOME»基本情報技術者平成30年春期»午前問36
基本情報技術者平成30年春期 午前問36
午前問36
ドライブバイダウンロード攻撃に該当するものはどれか。
分類
テクノロジ系 » セキュリティ » 情報セキュリティ
正解
エ
解説
ドライブバイダウンロード攻撃は、Webサイトにマルウェアやウイルスを仕込んでおき、アクセスしてきた利用者の知らぬうちに、それらを自動ダウンロードまたは実行させる攻撃です。脆弱性がある状態でアクセスした場合には、Webページを閲覧しただけでマルウェアに感染してしまうことになります。
この攻撃単体で仕掛けられるほか、Gumblar攻撃や水飲み場型攻撃などのように他の攻撃の一部に組み込まれて使用されるケースもあります。
したがって「エ」が適切です。
この攻撃単体で仕掛けられるほか、Gumblar攻撃や水飲み場型攻撃などのように他の攻撃の一部に組み込まれて使用されるケースもあります。

- ランサムウェアに該当します。
- 不正アクセスの一例に該当します。
- SQLインジェクションに該当します。
- 正しい。ドライブバイダウンロード攻撃に該当します。