HOME»基本情報技術者平成26年春期»午前問72
基本情報技術者平成26年春期 午前問72
問72
インターネットオークションなどで利用されるエスクローサービスの取引モデルのDに当てはまる行為はどれか。ここで,@〜Eは取引の順序を示し,B〜Eはア〜エのいずれかに対応する。

- 商品受領の通知
- 商品の発送
- 代金の支払
- 代金の入金通知
分類
ストラテジ系 » ビジネスインダストリ » e-ビジネス
正解
ア
解説
エスクローサービスは、電子商取引において支払いや商品の発送などについての安全性を保証する仲介サービスです。
仲介業務を依頼されたエスクローサービス業者は、
特にネットオークションでは個人同士の取引によるトラブルの可能性があるため、オプションとしてこのサービスの利用が可能な場合があります。
エスクローサービスでは上記の図の流れで取引が進むので、Dに該当する手順は「商品受領の通知」が適切です。
仲介業務を依頼されたエスクローサービス業者は、
- 買主から商品代金および手数料を受け取る
- 売主の商品配送、および買主の商品受領を確認する
- 商品代金を売主に送金する

エスクローサービスでは上記の図の流れで取引が進むので、Dに該当する手順は「商品受領の通知」が適切です。