HOME»基本情報技術者平成22年秋期»午前問13
基本情報技術者平成22年秋期 午前問13
午前問13
デイジーチェーン接続はどれか。
- [この問題の出題歴]
- 基本情報技術者 R1秋期 問14
分類
テクノロジ系 » コンピュータ構成要素 » 入出力デバイス
正解
ア
解説
デイジーチェーン接続は、パラレル転送規格のSCSI(スカジー)などで用いられる接続方法で、「PC−周辺機器−周辺機器」というように、PCを起点として複数の周辺機器を直列で(数珠つなぎのように)接続する方法です。
周辺機器同士が直接繋がるということがポイントとなりますので、それぞれのネットワーク形状を見て判断します。
周辺機器同士が直接繋がるということがポイントとなりますので、それぞれのネットワーク形状を見て判断します。
- 正しい。PCを起点として複数の周辺機器が直列に接続されているのでデイジーチェーン接続の例です。デイジーチェーン = 数珠つなぎで接続 = SCSI と覚えましょう。
- 両方の機器が直接PCに接続されており、PCを起点とした数珠つなぎではありません。
- ハブを使ったスター型の接続例です。
- ハブを使ったスター型の接続例です。