HOME»基本情報技術者平成20年春期»午前問70
基本情報技術者平成20年春期 午前問70
午前問70
日本産業標準調査会を説明したものはどれか。
- [この問題の出題歴]
- 応用情報技術者 H21秋期 問80
- 基本情報技術者 H27春期 問80
- ソフトウェア開発技術者 H20春期 問80
分類
ストラテジ系 » 法務 » 標準化関連
正解
ア
解説
日本産業標準調査会(Japanese Industrial Standards Committee:JISC)は、産業標準化法に基づいて設置され、日本産業規格(JIS)の制定・改正・確認・廃止に関する審議などを行う機関です。標準化対象とする分野は、鉱工業品、プログラムその他の電磁的記録、建築物、役務等です。日本産業標準調査会のホームページでは、JIS規格がPDF形式で閲覧可能です。
http://www.jisc.go.jp/
- 正しい。日本産業標準調査会は、産業標準化法に基づいてJIS規格の制定等を行う機関です。
- JEC:電気学会電気規格調査会の説明です。
- IEEE(アイ・トリプルイー)の説明です。
- JEITA:電気情報技術産業協会の説明です。
http://www.jisc.go.jp/