HOME»基本情報技術者平成20年春期»午前問47
基本情報技術者平成20年春期 午前問47
午前問47
プログラミングの標準化に関する記述のうち,適切なものはどれか。
分類
テクノロジ系 » ソフトウェア開発管理技術 » 開発プロセス・手法
正解
イ
解説
プログラミングの標準化とは、変数や関数の命名、コメント付加やインデントに一定の規則をつけることです。規則に従ってプログラミングを行うことでプログラマの犯しやすい誤りを未然に防止する効果があります。
またシステムやソフトウェアの開発は個人でなくチームで行うため、当初の作成者以外の人が作業を引き継いだり、修正を行う場合があります。標準化をすることで他人の書いたソースコードでも読みやすくなり作業時の負荷が軽減されます。
またシステムやソフトウェアの開発は個人でなくチームで行うため、当初の作成者以外の人が作業を引き継いだり、修正を行う場合があります。標準化をすることで他人の書いたソースコードでも読みやすくなり作業時の負荷が軽減されます。