HOME»基本情報技術者試験掲示板»令和元年秋期試験 午後問5【ソフトウェア設計】
投稿する

令和元年秋期試験 午後問5【ソフトウェア設計】 [2061]

 管理人(No.1) 
午後問5(ソフトウェア設計)についての投稿を受け付けるスレッドです。
2019.10.20 00:00
ガオーさん(No.2) 
簡単やったな
2019.10.20 17:10
たいがさん(No.3) 
設問2のeとfの違いがわかりませんでした
2019.10.20 17:29
いいさん(No.4) 
分岐を
B77以上→a
B63~76でA+C76以上→b1
B63~76でA+C76以上→b2
B62以下→c
として、それぞれのテストケースがどの分岐を通るかで考えました

空欄eはa,(b1かb2),cの3パターンが網羅でき
空欄fはa,b1,b2,cの4パターンが網羅できる組み合わせを選べばいいと思います

私はe-オ、f-クにしました
2019.10.20 17:47
くつしたじゅけんまんさん(No.5) 
他でも出されていますが、アオクキオクみたいですね
2019.10.20 17:54
あしざさん(No.6) 
アオクキオクでした。

e,fはテストデータ1と3,2と4が同じ分岐になるので、どちらかが重複している選択肢を消していくと、オとクしか残りませんでした。

eは領域①,②,それ以外の3通りのパスを通るので、オ。
fはすべてのパスを通るので4通りとなり、ク。

……何回見直しても怖いものですね。
2019.10.20 18:10
わからんさん(No.7) 
設問1のbの範囲は判別する方法②より、B>=63 AND B<=76というのは読み取りましたが、空欄aにB<62があるため、プログラムを書くとき、①if 77>=、②空欄aの部分、③は①②で選択されたあとなので、エの>=63を選んでしまいましたが、省略してはいけなかったのでしょうか?
独学でやっているため、基本的なことがわかりません…ご教示お願いします!
2019.10.21 08:21
名無しさん(No.8) 
>>No7さん
処理の流れ図を見ると領域Bの合計点を判別する部分の左側で77点以上の場合は即座に判別結果が1になるように構成されており、仮に63点以上という条件のみの場合、Bの合計点が77点以上の時にこの処理の判定範囲と被ってしまうため今回は63以上かつ76以下(オ)という条件が正解になると思われます
処理図内で77点以上の判別が同時ではなく事前に行われていた場合は「63以上」という判別が正解になっていたかもしれませんね
2019.10.21 15:03
わからんさん(No.9) 
名無しさん
なるほど納得です!
確かにあの記号は「同時」ですよね。
勝手に判別の順番まで決めてしまってました…
当たり前の内容に、例まであげていただき親切な対応ありがとうございました!
2019.10.21 16:42
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop