投稿する

初受験でした [0995]

 蘭丸さん(No.1) 
社会人でプログラミング未経験の者です。今回、FEを初受験しました。
itecの講座を受けたので午前は免除でしたが、午後はてんでダメで添削するまでもなく落ちました。アルゴリズムやプログラミング言語は最後までよく分からずに終わりました。落ちた原因を考えました。
○社会人で働いているので勉強時間が割けない。平日はせいぜい1時間がいいところです。通勤電車内での勉強も試みましたが、疲れていつの間にか寝ていることが大半でした。
○休日も家族サービスなどでせいぜい3~4時間しか勉強できませんでした。独身ならともかく、家族持ちだと自由な時間は割けません。
○アルゴリズムやプログラミング言語の横文字を見るだけで拒否反応してしまいます。トレースが大事と言われますが、トレースそのものができません。トレースだけで1日が終わってしまったことも良くありました。しかも理解できないまま消化不良でした。

我ながら終わっていると思いますし、貴方は向いていないよ!と言われたらそれまでですが、どうしたらいいでしょうか?勉強時間の捻出は、少し家族と離れて一人の時間を作る必要があるでしょうか?(そうなったら離婚の危機かも・・・)
トレースのやり方は、実際にパソコンで動かして見ればいいという意見がありますが、プログラムを入力するのも時間がかかりそうですし、それに時間を取られていたら他の選択科目がおろそかになってしまうと思います。ネットには、プログラミング未経験の人には基本情報技術者試験よりも応用情報技術者試験の方が合格できる、と書いています。あと1回午前免除の資格がありますが基本情報技術者は捨てて応用情報技術者に移るのはどうなのでしょうか?
今はもう、燃え尽きてアルゴリズムやプログラミングを見るのも嫌になっています。
2017.10.17 20:48
39おじさんさん(No.2) 
私も社会人で39歳初挑戦でした。午前の免除はなく午前と午後両方受けました。
おっしゃられる通り、平日は1時間時間がさければいい方です。休日でも家族の相手で
平日より時間が取れない時もありました。
私が工夫したのは会社帰りにマクドナルドで100円コーヒーを頼んで
30分から一時間の勉強時間を作り出し勉強しました。
(家族にはこのことは黙っていました。帰りが遅い割には残業代が少ないと
勘ぐられたりしましたが。。。。)

試験を受けて午前はひやひやしましたがどうにか70点Oveerしているようで一安心でした
午後は試験が終わった時には爆死状態でした。。。。。
自己採点するまでもないと思っていましたが、
念のため翌日自己採点してみると、意外と50点はとれてそうでした。

私は準備期間に8か月を当ててましたが上記の時間確保と心のエンジンスロースタートでしたので
楽な午前勉強にウエイトを置き午後対策は過去問4年分を一巡半しかこなせていませんでした
多くの参考書では過去問は3順ぐらいすべしとの意見が多いので、素直に勉強不足と受け取りました
トレースもわからなくてもとにかく手を動かしていこうと思います。

応用に逃げる道も考えましたが、このまま逃げるのもしゃくだし、気合い入れて
4月FE合格10月応用挑戦のストーリーを考えています。

次回を応用と思っていても、とにかくまずは自己採点すべきと思います。
思っている以上に取れていたりしますよ。
なによりも失敗に学ばなくて何に学ぶのでしょうか?
もうちょいと挑戦してみませんか?
2017.10.17 23:30
蘭丸さん(No.3) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2017.10.19 05:46)
2017.10.19 05:46
ノンキャリアさん(No.4) 
私は来春からIT企業で働くことになっている学生で、今回初受験でした。
社会人になってしまっては勉強時間が取れないと思い、入社前である今のうちに合格しておきたいとかなりの時間を基本情報対策に注ぎましたが、結果は午前8割、午後4~5割といったところでした…。
私も採点するまでもなく落ちてる手応えだったので、ちゃんとは採点してません。

学生で相当な時間を注いだと書きましたが、実は私はアルゴリズムが大嫌いだったので、一切勉強することなく問題も見ずに適当にマークだけしました。その結果一つも当たりませんでしたw

プログラムミングの選択は、会社が研修や仕事でJavaを使うと言っていたので、Javaを選択すると決めて5か月前からかなり勉強しました。それにより、文法やオブジェクト指向は身に付いたのですが、今回29年秋のJavaの問題は1問しか分かりませんでした…。

結局私はトレースが大嫌いで全然できないので、蘭丸さん同様次回応用情報技術者を受けてみようと考えています。すでに応用情報の午前対策に着手しました。
正直基本情報はトレースできない以上もうこれ以上対策するところもないので、運で受かるまで受け続けるしかないかなと思っています。過去問も遡って一通り解きましたが60点前後だったので今回は個人的に大ハズレ回でした。

ホント働きながら勉強されてる方々尊敬します…!
自分社会人の方々すれば羨ましいほどに時間使えたのに何やってんだか…。
来春からIT企業勤めなのに自分IT向いてないなぁと思っちゃいますね…。
2017.10.18 07:59
蘭丸さん(No.5) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2017.10.19 05:46)
2017.10.19 05:46
異臭男さん(No.6) 
scratchなどの初心者向け学習教材でプログラミングのイメージを掴んでみる、プログラミングを楽しんでみるというのはいかがでしょうか?
意外とそんなことがプログラムの理解につながるような気がします
2017.10.18 09:26
39おじさんさん(No.7) 
私も一つの問題で1~3日かけてわからない、理解できないことがあります。
時間が限られているのと、満点を取る必要はないのでとりあえず、読むだけ読んで飛ばします。
参考書は2巡できたので、ここわからなかったよな~って思いながら、もう一度読んでみます。
2巡目で理解できるときもありますし、できないときもあります。
理解できた時の「ああ!なるほど!」感は小さな喜びです。
今回の午後8問は正直結局これ何がしたいの?って感じでトレースはしませんでしたが
問題をよく読むことでここはこれだろ?って感じで2問ぐらいは合っていました。

アルゴリズムやトレースも大切ですが、正直それ以上によく読んで文意を理解することが
大切と感じています。
特に文意、理解を素早く理解するのは営業でも技術でも使える汎用的な能力であるとも思います。
正直これを年をとってどのように鍛えるかはわからないのですが・・・
私も異動ばかりして、2年前からの社内SEで若い優秀な後輩に嫉妬しながら仕事をしています。
37から始めた社内SEなのにマネージャーではなく使い走りです。
立場や状況は違いますが、お互いがんばりましょう。

あと、回答はもう出ていますから11月まで待たなくてもいいような・・・
2017.10.18 10:05
通りすがりさん(No.8) 
蘭丸さん、FEは本当に難しいですね。特に午後。お気持ちお察ししますが、応用に逃げる、まさにこの場合、逃げるという表現がふさわしいのではないですか。

投稿1発目は愚痴に読めました。こんな状態だから落ちて仕方ないだろ、みたいな自己肯定感が伝わってきました。

最終的に自分には必要ない知識だからと、すり替えているところが悲しく思います。そんな事いえば、基本も応用も必要ないですね。

私は基本を飛ばして応用を持っている人をあまり評価しません。苦手分野から逃げて、名ばかりの資格を持つと自己矛盾に苦しむ事になります。

だがしかし、厳しいことを言いましたが、お気持ちわかります。心折れる気持ちも。

私も過去に何度も応用にしたら?とアドバイスを受けました。周りも応用の方が楽だからと、察してのアドバイスだったのでしょう。

アルゴリズム1問に一日費やした。わかります。蘭丸さんだけではありません。しかも一日費やしたのに、理解できなかった、あの一日無駄に終わった気持ち。

皆同じなんですよ。それを、くそ!諦めるものか、きっと理解してみせる!なのか、もう報われないし、諦めた。蘭丸さんは後者を選ぶわけですが、それで部下や後輩に示しがつくのですか?蘭丸さんがその道を指し示す必要はないのですか?

そういう山を乗り越えてこそ、部下や後輩が同じ山に挑戦する時、大変だという事を知っていて、山を乗り越えた蘭丸さんは真に応援してやれるのではないですか?

部下や後輩にだってあんた諦めたじゃん。って言われたくないじゃないですか。
2017.10.18 11:12
蘭丸さん(No.9) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2017.10.19 05:47)
2017.10.19 05:47
2児の母さん(No.10) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2017.10.18 23:48)
2017.10.18 23:48
3年ぶり2回目さん(No.11) 
>人は失敗よりも成功で成長しますし、怒られるよりも褒められることで伸びる
→失敗から得られるものも多いです。逆に成功ばかりしかしていない人は失敗したときのフィードバックが非常に大きく、一度の失敗で潰れることもままあります(今までの経験上)

プログラミングやアルゴリズムがとっつきにくいと思われるのであれば、同じスキルレベル2のセキュマネからトライしてみて、地盤を築いたうえで再挑戦してみてはいかがでしょうか。(春試験で何とか合格できましたが、周りが簡単簡単と騒ぎ立てるせいか、今回の試験はかなり難易度が上がっている印象を受けました)
※既にお持ちであったり、的外れな回答でしたらスルーしていただいて構いません
2017.10.18 15:38
蘭丸さん(No.12) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2017.10.19 05:47)
2017.10.19 05:47
かさごさん(No.13) 
ところで基本より合格率の低い応用で、選択問題だけじゃなくて筆記もあるのに、どうして基本より少ない勉強時間で受かるという判断になったんですか?
2017.10.18 20:19
蘭丸さん(No.14) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2017.10.19 05:47)
2017.10.19 05:47
タランさん(No.15) 
アルゴリズムは大滝先生の本がオススメですよ。自分はその本で対策したおかげで、今回6問中4問当たりました。Javaも同様に対策本があったのでそれで対策しました。言語問題とアルゴリズムは過去問解くよりも対策本で体系的に学ばないとわけわからないと思います。
2017.10.18 22:38
かさごさん(No.16) 
よっぽど癇に障ったんですね。社会人で隙間時間しか無い中、小一時間はかかったでしょう長々と箇条書きまでしてもらって申し訳ありませんでした。応用頑張って下さいね。
2017.10.18 22:41
蘭丸さん(No.17) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2017.10.19 05:48)
2017.10.19 05:48
かさごさん(No.18) 
また怒らせちゃったよ。申し訳ございません。僕は今回の試験で無事に合格したので、もう勉強する必要がないのですよ。時間がないだのガタガタ言い訳がましい、駄文?を書き立てられているので、静観しておりましたが、一言物申しただけです。僕もアルゴリズムは大の苦手でしたが、あなたと違って血のにじむような努力をして克服しました。しかし本当に余裕のない中年ですね。あなたに無いのは時間ではありません。集中力ですよ。なぜ時間という環境のせいにして、原因が自分にあるという内向きに考えが至らないのか?ちなみに読解力があれば基本情報は合格します。あと社会人でもたくさんの方が合格しています。あなたは?ごめんなさい、違いましたね。さて、もうこのスレッドは中年の駄文がダラダラと書連ねられるだけなので、もう見ません。応用頑張って下さいね。
2017.10.18 23:31
3年ぶり2回目さん(No.19) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2017.10.19 01:06)
2017.10.19 01:06
SE5年目さん(No.20) 
>僕は今回の試験で合格したからもう勉強する必要がない
試験のための勉強しかしてない薄っぺらな奴に進展性は無いです。ろくな人間じゃないことは容易に想像ができますね
2017.10.19 01:09
蘭丸さん(No.21) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2017.10.19 05:48)
2017.10.19 05:48
蘭丸さん(No.22) 
掲示板が荒れてきたので、私の書き込みは削除します。
荒らしもろくな人間じゃないですが、私も少々大人げなかったでした。済みません。
2017.10.19 05:46
蘭丸、私がまとめるよさん(No.23) 
結局、蘭丸さんは一部の、一回で諦めずもう少し頑張っては、という自分の耳が痛い意見を受け入れる事ができず、荒らし認定。プラス意見ばかりを期待していたのかもしれませんが、こんな匿名に近い掲示板では礼を失した批判的な意見も出てくることを想定しておくべきでしたね。途中HNに拘る所も古いなぁと思いました。ご自分も相手の方を読解力がないと一方的な事を仰っていましたが、既存の投稿を全て削除、基本情報の試験と同じく逃げてしまわれましたね。

荒れてきたから投稿全削除、これは完全にやり方が違うでしょう。今まで蘭丸さんのために時間を費やした回答者に謝って下さい。そもそも荒れてましたか?荒らしが存在したら、もっと酷い事になってましたよ。荒らしに荒らされた掲示板を見た事がないのでしょうか。臭いものに蓋をするようなレッテル貼り行為は疑問に感じました。終わりにしたかった気持ちは察しますが。要は相手にしなければいいわけで、なぜスルーする事ができなかったのでしょうか。自分にとって都合の悪い書き込みに反応しなければよかったんですよ。即荒らし認定だけして投稿削除に逃亡とは対応が稚拙過ぎます。

最後の書き込みだけ残すところも器量の狭さと恨めしさを物語ります。去るなら潔く去れば良いのに。

追い打ちをかけるようですが、彼は自分の事をSEと言っていましたが、彼は本当にエンジニアなのでしょうか。向上心を持たず、努力しない、技術を持たない、会社の予算消化にありもしない効率化時間を積み上げて右から左に稟議を通すだけの自称SEが日本のエンジニアのレベルを相対的に下げている事実に危機感を感じます。これはあくまで問題提起です、こんな上司周りにいませんか?

以上。まとめと致します。皆さんお疲れ様でした。
2017.10.24 00:15
 蘭丸さん(No.24) 
危機感を感じる→正確には危機感を覚えるです。
APの午後問題は記述式なので、正しい日本語を覚えましょう。
危機感を感じているなら、貴方自身が偉くなって周りを変えたら如何ですか?
偉くなろうにも、Fランしか出てないから大学のフィルターで落ちますか。
ちなみに、管理職に必要なのは小手先だけの技術ではなく、マネジメント能力や
周りをまとめ上げる、さながら交通整理をするような能力です。
管理職が小手先だけのプレーヤーになってたら、組織は回りません。

もう一度言いますが、危機感を覚えているなら自分が偉くなって変えて下さい。
偉くなれる能力がないから永遠に無理でしょうが。

会社にも問題意識とかまとめとか一丁前なことを言うけど、実際は中身のない不平不満ばかりグダ巻いてる奴がいますが、そういう奴は周りから総スカン食らって居場所がないか、辞めてるかのどちらかです。

途中までは良い文章を書いていましたが、追い討ち?の5行が余計でしたね。
上司に不平不満ばかり言ってる使えない部下(リストラ予備軍)を露呈させてしまいました。
排除の論理を言って自爆した某都知事と同じです。残念でした。
2017.10.24 07:52
たかがさん(No.25) 
基本情報ごときでこんなに荒れるんか....
頑張ってください!
2017.10.24 12:21
右同さん(No.26) 
  アルゴリズムや言語の勉強方法なのですが、異臭男さんがおっしゃってた
「scratch」
(Scratch (スクラッチ) とは初心者が最初に正しい構文の書き方を覚えること無く結果を得られるプログラミング言語学習環境「ウィキペディアより」)

を「Scratchで学ぶ プログラミングとアルゴリズムの基本」(本です)を購入し、早速やってみました!
  まだ途中なのですが、大域変数(グローバル変数)やローカル変数の違い、初期化がなぜ必要なのか、などが実際にプログラムを入力(時間掛りません!)してみて実感できました。
  また、「アルゴロジック」というアルゴリズム体感ゲーム(パズル感覚!進むと結構ムズい!)も始めましたが、ロボットの動きによって、繰り返し構造などが自分の感覚として理解できたように思います。
  これらの他にも色々とアプリやウェブブラウザで動作するものがあるようです。
  アルゴリズムが苦手な人(私を筆頭に…)には、まずは、このような方法で慣れるのも、一見まわり道のようですが、案外理解が深まりやすいかもしれません!
  何より楽しくできますからね!
2017.10.24 13:00
リョウさん(No.27) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2017.10.24 16:49)
2017.10.24 16:49

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop