平成28年秋午後問2  設問1

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
茶虎さん  
(No.1)
https://www.fe-siken.com/kakomon/28_aki/pm02.html

この問題の設問1のaに入る答えなのですが、
「.」になるのはなぜですか?

符号なし浮動小数点は、小数点|数字列

になっているので、エの「数字」が答えになってもおかしくないと
私は考えたのですが。
2022.09.05 16:11
名無しさん 
(No.2)
解説にもありますけど、数字の場合下の分岐の0→1に遷移するからですね。
2022.09.05 21:35
茶虎さん  
(No.3)
ご回答ありがとうございます。
でも
問題文の「数字」の項目を見ると、
0|1|2|3 ...
となっており、
数字の次に数字が来てもいいのではないでしょうか?

「|」は「または」という意味ですよね?  両方が同時に成り立っても
いい感じがします。「排他的論理和」のようにどちらか一方じゃないとだめ
っていうわけではない気がします。

質問が支離滅裂ですいません。
2022.09.06 07:37
wrinklyさん 
(No.4)
ア: .
じゃないと、
例えば、
.123
のような小数点定数が遷移できない。
2022.09.06 12:16
茶虎さん  
(No.5)
ご回答ありがとうございます。
小数点の表現も表したいから「.」であるアが正しいということですか?
2022.09.06 13:09
nsさん 
FE シルバーマイスター
(No.6)
".123"のような形式を受理しなければならない、という方向から攻めるのが正攻法とは思います。

仮に空欄aに「数字」を入れてしまうと、「状態0のときに数字を受け取ったら、状態1と状態2のどちらに遷移していいか分からなくなる」という考え方もできます。
2022.09.06 19:57

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop