平成30年秋期試験午前問題 午前問19
広告
コンパイラは、高水準語で記述されたソースコードを機械語などに一括して翻訳するソフトウェアです。
コンパイルの流れは次のようになっています。
コンパイルの流れは次のようになっています。

- 字句解析
- プログラムを表現する文字の列を、意味のある最小の構成要素の列に変換する
- 構文解析
- 言語の文法に基づいてプログラムを解析し、文法誤りがないかチェックする
- 意味解析
- 変数の宣言と使用とを対応付けたり、演算におけるデータ型の整合性をチェックする
- 最適化
- レジスタの有効利用を目的としたレジスタ割付けや、不要な演算を省略するためのプログラム変換を行う
//ソースコードの字句解析の例
hoge=100+10-30
↓
hoge,=,100,+,10,-,30
したがって「エ」が正解です。hoge=100+10-30
↓
hoge,=,100,+,10,-,30
広告