平成28年春期試験午前問題 午前問32
広告
ブリッジは、OSI基本参照モデルの第2層であるデータリンク層で動作し、ネットワークを流れるMACフレーム(イーサネットフレーム)内のヘッダ情報に基づいて通信を中継する機器です。MACフレームを受け取ったブリッジは、ヘッダ情報内のMACアドレスと自身がもつMACアドレステーブルに基づき、宛先が存在するポートのみにMACフレームを送出します。
- ゲートウェイは、異なるプロトコル同士の接続などを行う機器です。全階層(主にトランスポート層より上)を認識します。
- 正しい。
- リピータは物理層を認識し、ネットワークに流れる電流の増幅及び整流を行う機器です。
- OSI基本参照モデルの第3層であるネットワーク層で動作し、ネットワーク流れるパケットのIPアドレスを見てパケットの送り先を決める機器です。
広告