平成24年春期試験午前問題 問64
正解 エ問題へ
広告
- データウェアハウスは、企業内に散らばっているデータの有効活用を目的に、過去から現在までの基幹系データベースや外部データベースを統合し、効果的な戦略的意思決定を支援するためのデータベースのことです。
- データディクショナリは、データベースやシステム開発においてデータの属性・性質などデータに関する情報の定義を保存するための辞書です。
- データフローダイアグラム(DFD)は、データの流れに着目して、その対象となる業務のデータの流れと処理の関係をわかりやすく図式化する構造化分析の手法です。
- 正しい。データマイニング(Data Mining)は、データウェアハウスに蓄積されている大量の生データから、今まで知られていなかったデータの規則や因果関係を見つけ出す手法です。