非IT系でも、独学で受かりますか?

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
ぼたんさん  
(No.1)
医療福祉系で働いており、PC操作などは基本操作のみです。

2年前にITパスを取得し、今月に情報セキュリティを受け合格範囲となりました。

次は基本情報技術者を受けようと、参考書を買ったのですがITパス・情報セキュに比べ段違いに理解が難しいです。

このサイトで新制度サンプル問題を数問解いたのですがさっぱりわかりません。

先ずは参考書で勉強をしようと思いますが、今までの試験とは違い暗記では難しいと感じました。

上記2つの試験とはやはり、別物なのでしょうか?
試験勉強するならどのくらいの期間が必要でしょうか?
2023.04.28 21:36
まきさん 
(No.2)
〉 ぼたんさん
本日3年ぶりに試験を受けてきました。素直に難しく感じました
私もサンプル問題や過去問演習を行い本番に臨んできましたが、
独学で午後は解けることではなくやはり専門の講師の方に習ったほうが早いです。あとはプログラムを組んでください。
プログラム書いてみると少なくても自分の分からないことが見えてきます。
2023.04.28 21:52
波乱万丈さん 
(No.3)
非IT系の方なら労力に見合うリターンはないですよ。リターンっても基本の合格証があれば転職にすごく有利とかお手当てがつくとか(基本程度では稀)は望み薄です。
多少の評価は得られると思いますがCBTで合格しやすく希少性もさらに薄くなりましたから。。。持ってても”フーン。。。で?”ってな感じです。
非IT系の方がプログラム知識を得るのは並大抵なことではないので、どうしてもプログラムの仕事がしたいというなら別ですが、なんらかの資格と取りたいということなら、そんな労力使うよりクラウド系のベンダー試験等の方がトレンドに乗って評価されやすいでしょうし、非ITでも合格はそう難しくないですよ。
2023.04.29 10:28
波乱万丈さん 
(No.4)
いまだに磁気ディスクのアクセス時間とか論理演算とか出すんだね。
令和の時代にそんな問題必要かな。クラウド一つで何でもできるような時代に。
知らなくても開発には何も影響のない。不要な問題が多すぎのような気がする。
と書いたら基礎を知らないと云々とか言う出す人もいるかもしれないけど。。。
マシン語→アセンブラ→FORTRAN等の高級言語になって、それからライブラリ等の部品が出てきて要は抽象化することで開発規模の増大を叶えていった背景からすると古いものは捨ててけばいいよね。独り言でした。
2023.04.29 12:46
こうさん 
(No.5)
非IT企業で働く経理です。
基本情報は、独学で2回受けて合格しました。
応用情報も、独学で今月2回目受験、多分合格かもです。
私の場合、勉強のやり方もうまくなくて、ただひたすら地道に過去問やるというやり方でしたが、頭悪すぎ、要領悪すぎで、なかなか覚えられなくて、試験もコロナによる中止もあり、2年以上勉強した気がします…。
ここの掲示板でも、業務無関係な仕事している人が合格しているのをちらほら見かけますよ。
合格したいなら何年かかろうとも勉強してやる!やはりこの資格無理と思ったらさっさと辞める、ですね。
勉強始めたばかりなら、とにかく大量の暗記頑張りましょう。
2023.04.30 00:03
イオン大好きさん 
(No.6)
そういう考えずもあるでスルーすればいいのでは?独り言なら尚更放置で良いのに自身の考えに沿わなければ敵意むき出しで罵倒するのは良い歳の取り方していませんね。
古い保守なんて日進月歩のITで重要なのですか?COBOLはいまだ現役ですが切られましたね。論理演算はデジタル回路でも設計しない限り、アンド、オア、ノット位で事足りました。ドモルガンや真理値表なんてつかったことありません。ましてやディスクアクセスなんて聞いたこともない。
自身が正しいと思い込むのは自由ですがあなたが多数派とは限りませんよ。
ましてや他人を小馬鹿にするような態度は品位の低い人間性を露呈してます。
2023.04.30 11:10
ラテさん 
(No.7)
IPAが出題するのだから必要なんでしょうけどSSDやFlashメモリが台頭して時代も変わりましたから見直しも遠からずってとこかな?更にクラウド化でローカルに記憶媒体持つこと無い時代になるのかなっと
2023.04.30 12:51
y4 kさん 
(No.8)
理屈の上では、独学でも合格可能です。
でも、「困難」だと感じているなら、独学に拘らなくてもよいと思います。

そもそも情報処理技術者試験に独占業務なんて有りません。
何のために「受験」しようとしたのか。そこを振り返ってみるのをお勧めします。
その結果、挑戦したいのであれば学習するしかないです。

IパスやSGと比べて、テクノロジ系の難易度は上がってるかもしれません。
でも、大学の情報系学部・学科のレベルだと思います。
そして、実用的とは呼べない面もあります。

それでも、情報系の「決めごと」を知る機会としては、よい試験だと思いますよ。
2023.04.30 13:17

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop