合格できるかどうか

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
ああさん  
(No.1)
本当は今年の秋に受験予定でしたが、春期がまだ申し込み可能だったので6月頭から勉強始めて6月下旬に1回挑戦してみようと考えました
初めて過去問解いてみた結果、
H30春
午前59/80 73.8%
午後80.7/100
でした
正直勘で答えた問題も多いのですが、やはりこの点数だと春期の合格は難しいですか?
また、試験まで残り少ない期間において、知識を増やすために参考書で勉強するか、ひたすら過去問を解きまくるかのどちらが良いと思いますか?
2021.06.14 18:20
defさん 
(No.2)
今春期午前、午後ともにスコアシート合格基準に達成した者です。
午前の過去問を2年分くらい回して、セキュリティとアルゴリズムとプログラミング言語の10年分を完璧にすればいけるのではないかと思いますよ。
2021.06.14 18:32
Dさん 
(No.3)
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.06.14 22:22)
2021.06.14 22:22
ああさん  
(No.4)
defさん
具体的な方法まで提示してくださってありがとうございます!参考にさせていただきます!

Dさん
わかりました!
2021.06.14 19:16
夏吉さん 
(No.5)
スレ主さんの事前から持っていた知識(土台)によっていろいろ変わってきますが、1度雰囲気などに慣れておくために、金銭面や時間に余裕があるなら受けてみることを個人的にはオススメします。

初めて過去問を行ってその点数なら、上振れたとしてもそこそこ得点出来ていると思いますので、追加で初見の問題を何回か行い、似た得点になるようであれば、そういった観点からも1度受験した方が良いと私は感じました。

少ない期間であれば
午前は過去問ガン回し
午後は過去問を回しながらある程度この問題は点数を取る、この問題は分からないため、半分程度取れたら良しとするといった基準点を決め、参考書で学びながら解くと良いと思います(人によっては参考書が必要ないという方もいますが…そこはお好みで)

また余計なお世話かもしれませんが、この掲示板は強い言葉で書き込む方が一定数いらっしゃいますが、あまりお気になさらない方がよいと思います。(匿名なので仕方はありませんが)

拙い文章ですが参考になれば幸いです。
2021.06.14 21:53
すごいなさん 
(No.6)
6月から勉強始めて午後8割とかすごいな。
受けてみていいんじゃない?

自分で決めてとかまじ要らんコメントで草
2021.06.14 22:20
アルファードさん 
(No.7)
六月から始めてその得点は凄いですね。
正直このまま受けても受かるかもしれませんね。
物は試しということで受験するのがよいのではないでしょうか。
私が考える勉強の方法について言いたいことは大体夏吉さんという方が答えてらっしゃるのでその方針でよいのでは。と考えます。

もう投稿は消されてしまっているようですが、確かに自分で決めてというレスは正論と言えば正論ではあります。
しかし、自分で決めれない(悪いことではない)からああさんはこの掲示板を頼りにしたのではないでしょうか。
少し言葉は強くなってしまうと思いますが、自分で決めればというのは質問者様に対して失礼だと思います。
2021.06.15 00:51
koukukokuさん 
(No.8)
最初から見てましたが、自分で決めろとか相手に失礼すぎます。それなら書かないでください。
2021.06.15 07:20
鰹節さん 
(No.9)
貴方なら合格できると思います!
午後問題は夏吉さんの要領で行けると思いますよ!
頑張ってください^ ^

>Dさん(No.3) 
Dさん性格悪いですね。相手に対して失礼すぎる。
2021.06.15 11:03
ああさん  
(No.10)
みなさんありがとうございます!
defさんや夏吉さんのやり方で勉強してみます!
正直かなり上振れてあの点数なので受かるかどうか微妙ですが、来週の春期試験に向けて自分のベストを尽くしたいと思います!
ありがとうございました!
2021.06.15 12:30
ああさん  
(No.11)
基本情報普通に受かりました
Dさんアドバイスありがとうございました!これからも掲示板の張り込み頑張ってください!
2021.07.01 15:00

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop