アドバイスいただけませんか

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
なつさん  
(No.1)
基本情報技術者試験に興味があります。しかし、いざ参考書を読むと計算問題に対して拒否反応がでます。だから勉強が進みません。そこで、勉強が比較的苦にならない、情報セキュリティマネジメントの勉強と、算数の勉強を1ヶ月行って、次の1ヶ月でもう一度基本情報技術者試験の勉強をしてみようと思っています。それでいけるならそのまま進み、まだ無理そうならまず、情報セキュリティマネジメントの勉強に絞ろうと考えています。効率かなり悪いでしょうか?教えていただけると幸いです。

追記ITパスポートは合格済みです。
2021.03.25 12:37
あああさん 
(No.2)
なつさんの算数レベルがどのくらいなのかわかりませんので回答しづらいのですが、
四則演算
一次方程式
が解けるのであれば算数の勉強など行わず基本情報の勉強をした方が無難だと思います。
(計算問題でミスる人は、計算ミスより計算式を知らない(知識不足)で間違う人が大半だと思われます)

まぁ心配なようであれば過去問道場で計算問題のみのオプションを設定し、実際に解いてみるのが一番かと思います。
間違った原因の大半が計算ミスなら算数の勉強、解き方がわからなかったら基本情報の勉強で
2021.03.25 13:00
文系脳さん 
FE ブロンズマイスター
(No.3)
同じく参考書読んで拒否反応があったものです。
確かに最初は「何だこれ...」って感じで嫌になりますが、午前問題を解いてるうちに頭に入ります。

先にあああさんが仰られておられるように計算問題で間違える場合は、多分計算式を知らない(一度やったけれども期間が空いて抜け落ちたとか等も含める)ほうが多いのではないでしょうか。
私の場合は読んでも分からなかったので、ものは試し(?)と過去問を何度も解きました。
正直午前で覚えるより午後問題をやることで記憶しましたが(笑)
午後問題だと説明文に具体例を交えたやり方が書かれているので、最初は午後問題を解くというより午後問題でイメージを固めるというのが目的でやってました。
正直参考書読むよりこっちで問題を解き続けて勉強するほうが効率良いんじゃないかなと思うくらいです。
あとセキュマネはやったほうがいいです。
私はセキュリティ関係は全部そっちで勉強しました。
おかげで午前の一部テクノロジ系と、午後の情報セキュリティ正答率がグンと伸びました。
私の経験上一日に使える時間が3時間あればセキュマネと基本情報は並行して勉強できます。
2021.03.25 18:36
なつさん  
(No.4)
あああさん、アドバイスありがとうございます。経験からのお話を聞き、勉強全体をイメージすることができました。苦手を一つずつ潰していけ、勉強サイクルを作っていきたいと思います。
2021.03.26 15:02
なつさん  
(No.5)
文系脳さんアドバイスありがとうございます。セキュマネのお話や勉強の経験談は、私の勉強の方向性に近いものがあり、大変参考になりました。勉強を頑張っていきたいと思います。
2021.03.26 15:04
JJさん 
(No.6)
午前の話ですよね?計算問題がメインの試験ではないので計算問題落としても他でカバーすればいいだけです。それに所詮4択。
でも、計算っても微積すらでないようなレベルですよね?どんな計算問題で躓いているのですか?

それより基本情報の本質は午後にありますよ。そっちを考慮すべきだと思います。

2021.03.26 15:42
JJさん 
(No.7)
それに基本情報に興味があるのに難しいからSG受けるというのもなんだかブレブレのような気がします。
ITなんだから多少の差はあれ数学的な知識はどの試験でも求められるのでは?
2021.03.26 15:44

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop