午後問2~5は何を学習するべきか
にゃーまろさん
(No.1)
午後問題の問2~5の選択問題について質問です。
試験要綱によると、「ソフトウェア・ハードウェア」、「データベース」、「ネットワーク」、「ソフトウェア設計」から3問出題とのことでした。
今まで勘違いしており、この中から1問だけ対策できてればいいやと思って、「データベース」分野しか勉強していませんでした(本当に無知でした、出題されなかったら終わりですね…)。
そこで、「データベース」のほかに、もう1つの分野の対策を始めたいと考えています。
「ソフトウェア・ハードウェア」、「ネットワーク」、「ソフトウェア設計」の中でおすすめの選択分野がありましたら、是非教えてください。学習コストが低い、かつ難易度が比較的易しい分野であれば嬉しいです。よろしくお願いします。
試験要綱によると、「ソフトウェア・ハードウェア」、「データベース」、「ネットワーク」、「ソフトウェア設計」から3問出題とのことでした。
今まで勘違いしており、この中から1問だけ対策できてればいいやと思って、「データベース」分野しか勉強していませんでした(本当に無知でした、出題されなかったら終わりですね…)。
そこで、「データベース」のほかに、もう1つの分野の対策を始めたいと考えています。
「ソフトウェア・ハードウェア」、「ネットワーク」、「ソフトウェア設計」の中でおすすめの選択分野がありましたら、是非教えてください。学習コストが低い、かつ難易度が比較的易しい分野であれば嬉しいです。よろしくお願いします。
2020.09.19 18:15
斉藤さん
(No.2)
自分はネットワークを選択しました。
メリットはセキュリティと密接なため、必須のセキュリティに
合わせて強くなれる事、
前提知識にセキュリティの勉強成果が活かせる事です。
デメリットは計算問題が多め、かつ文章が長い。
覚えるべき知識が他にもいくつかある事、2進数なども出てくるので
そのあたりに抵抗感が無ければという感じです。
一般的に広く浸透した分野のため、学習素材はyoutubeで全て揃いますし
過去問の解説も検索すればほぼ存在しています。
2週間ほどで過去問の知識は全て学習できます。
21秋、22秋など古い問題の方が難しい印象でした。
DB、ネトワが出なければ企業法務&ストラテジに逃げようと考えていましたが
時間も出来たので自分はこれからソフトウェアも学ぼうと思っています。
メリットはセキュリティと密接なため、必須のセキュリティに
合わせて強くなれる事、
前提知識にセキュリティの勉強成果が活かせる事です。
デメリットは計算問題が多め、かつ文章が長い。
覚えるべき知識が他にもいくつかある事、2進数なども出てくるので
そのあたりに抵抗感が無ければという感じです。
一般的に広く浸透した分野のため、学習素材はyoutubeで全て揃いますし
過去問の解説も検索すればほぼ存在しています。
2週間ほどで過去問の知識は全て学習できます。
21秋、22秋など古い問題の方が難しい印象でした。
DB、ネトワが出なければ企業法務&ストラテジに逃げようと考えていましたが
時間も出来たので自分はこれからソフトウェアも学ぼうと思っています。
2020.09.19 18:33
むむさん
(No.3)
私はソフトウェア設計です
前提となる知識が少なく、解きやすい印象を持っています
データベースとソフトウェア設計で勝負しようと思います
ネットワークは計算問題が苦手なのでパスですが
難易度の低い年もあるので一応、問題文には目を通す予定です
前提となる知識が少なく、解きやすい印象を持っています
データベースとソフトウェア設計で勝負しようと思います
ネットワークは計算問題が苦手なのでパスですが
難易度の低い年もあるので一応、問題文には目を通す予定です
2020.09.19 22:07
メタルさん
★FE ブロンズマイスター
(No.4)
やはりソフトウェア・ハードウェアでしょう。
午前の学習内容が生きてくる科目ですし。
ときおりシャノンの定理とか全然しらないものが出ますがそういったものは問題文で使い方を説明していますし。
午前の学習内容が生きてくる科目ですし。
ときおりシャノンの定理とか全然しらないものが出ますがそういったものは問題文で使い方を説明していますし。
2020.09.20 20:39
ウンチョスさん
(No.5)
DBかネットワークかその両方でしょう。
高確率で出題されるから。
他のは博打過ぎる。そんなのやるぐらいならアルゴと言語の精度を上げるために時間を使うべき。
高確率で出題されるから。
他のは博打過ぎる。そんなのやるぐらいならアルゴと言語の精度を上げるために時間を使うべき。
2020.09.21 11:38
フーミンさん
(No.6)
あくまで私の主観ですが
点数が最も取りやすい分野はこの中だとデータベースですね。
SQLをきちんと理解出来れいれば確実に点が取れます。
次点でネットワークだと思ってます。ここは情報セキュリティとセットで出題されることもあるので
対策がしやすいと感じます。
その次はソフトウェア設計、ハードウェア・ソフトウェアですね。
テクノロジ1本で行くならストラテジとマネジメントの午後問題は捨てていいと思ってます。
点数が最も取りやすい分野はこの中だとデータベースですね。
SQLをきちんと理解出来れいれば確実に点が取れます。
次点でネットワークだと思ってます。ここは情報セキュリティとセットで出題されることもあるので
対策がしやすいと感じます。
その次はソフトウェア設計、ハードウェア・ソフトウェアですね。
テクノロジ1本で行くならストラテジとマネジメントの午後問題は捨てていいと思ってます。
2020.09.21 16:26
にゃーまろさん
(No.7)
皆さんありがとうございます。非常に参考になりました。
とりあえずデータベースとネットワークの2つで学習を進め、どうしてもネットワークの計算問題に歯が立たなかった場合は、他の分野で考えてみようと思います。
とりあえずデータベースとネットワークの2つで学習を進め、どうしてもネットワークの計算問題に歯が立たなかった場合は、他の分野で考えてみようと思います。
2020.09.22 12:56
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。