簡単な問題の見分け方

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
さん  
(No.1)
問1~7で簡単な問題の見分け方ってありますか?
ぱっと見解きやすそうに見えても、解いてみると難しかったりします。
2019.08.31 21:38
qwe30rtyさん 
(No.2)
あさん、こんはんわ。
簡単な問題にするも難しい問題にするも
自分の基礎にかかってくるんじゃない?
午後問題は過去問が通用しないから
どれだけその分野を基礎から理解して
いるかにかかってくるんじゃないかな。

そしたら初めてお目にかかる問題にも
対応出来る、と信じて自分にも言い聞かせ。

ぜひこの秋で仕留めましょうね!
お互い頑張ろうね!
2019.08.31 22:27
qwe30rtyさん 
(No.3)
ごめんなさい。答えになっとらんね。
簡単な問題の見分け方=その分野の基礎
からの習熟度。
分かってない分野より得意な分野で自分は
午後は決め打ちです。
2019.08.31 22:43
さん 
(No.4)
最近の午後問見ると、前半の選択問題はどれも難易差は無さそうに思います(共通して難しい)。qwe30rtyさんも言う通り、あらかじめ選択する分野を決めて臨んだ方が良いです。
それに来春からは前半の選択問題の出題数も縮小されますので、ハード&ソフト+データベースだったり、データベース+設計などのように特定分野を極めると良いでしょう(アルゴリズム・プログラム言語・セキュリティを極めるのは必須です)。
2019.09.02 09:50
さん  
(No.5)
なるほど、最初から決め打ちしたほうが良いんですね。
皆さん回答ありがとうございます。
2019.09.03 00:21

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop