基本情報技術者試験ドットコムは、基本情報技術者試験合格を目指している方への情報提供や、合格へのサポートを目的としたサイトです。
シラバス9.1準拠の新用語集(全3,550語)を公開しました。

新着情報

[6100] 科目B試験についてが更新されました。
最終投稿:ごんべいさん  3

[6103] 模試についてが更新されました。
最終投稿:あきこきさん  3

[6104] A問題 誤答問題についてが更新されました。
最終投稿:y4 kさん  2

[6098] 【2025年10月】試験結果報告専用スレッドが更新されました。
最終投稿:らいきーさん  13

[6101] B問題 解く順番についてが更新されました。
最終投稿:しがない情報学徒さん  2

[6102] これインスペクターですか?が更新されました。
最終投稿:ぽにょさん  4

2025.7.30

用語集を全面リニューアルしました。
基本情報技術者試験 シラバス9.1用語集(全3,550語)

2025.7.7

7/4公開の令和7年度公開問題をアップしました。
基本情報技術者 令和7年度公開問題

2025.5.5

目に優しいベージュ系のテーマカラーを追加しました。サイト設定のページから端末ごとに設定できます。

2025.3.26

パスワードの文字種を増やし、最大32文字に拡張するセキュリティ強化を実施しました。

2024.12.17

基本情報技術者試験の令和7年版参考書・問題集の発売予定日が決定してきたのでまとめて紹介しておきます。
キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和07年
【令和7年度】 いちばんやさしい 基本情報技術者 絶対合格の教科書+出る順問題集
令和7年 イメージ&クレバー方式でよくわかる かやのき先生の基本情報技術者教室
令和7年 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集

過去問一問一答

BCP(事業継続計画)の策定,運用に関する記述として,適切なものはどれか。
  • ITに依存する業務の復旧は,技術的に容易であることを基準に優先付けする。
  • 計画の内容は,経営戦略上の重要事項となるので,上級管理者だけに周知する。
  • 計画の内容は,自社組織が行う範囲に限定する。
  • 自然災害に加え,情報システムの機器故障やマルウェア感染も検討範囲に含める。

基本情報技術者試験 最新情報

7月5日

令和6年度分の公開問題(科目A 20問、科目B 6問)が掲載されました。

7月6日

令和5年度分の公開問題(科目A 20問、科目B 6問)が掲載されました。

10月20日

令和元年度秋期 基本情報技術者試験が開催されました。

管理人のつぶやき

2025.7.7 現状のキーワード集は古くなってきたので、シラバス掲載の用語例を分野ごとにまとめ、簡潔な説明を付けたコンテンツを作成することを検討しております。説明の作成には生成AIの活用を想定しています。近いうちにプロトタイプをリリースしますので、不整合やハルシネーションを見つけた際にはご連絡をいただけると嬉しいです。

基本情報技術者試験.comのモットー

  • 経験から感じた攻略方法を解説
  • 基本情報技術者に徹底的にこだわる
  • 初心者にもわかりやすく
  • 目指すは基本情報技術者No.1サイト
© 2010- 基本情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop