平成26年春期試験午前問題 問30
問30解説へ
OSI基本参照モデルの各層で中継する装置を,物理層で中継する装置,データリンク層で中継する装置,ネットワーク層で中継する装置の順に並べたものはどれか。
- ブリッジ,リピータ,ルータ
- ブリッジ,ルータ,リピータ
- リピータ,ブリッジ,ルータ
- リピータ,ルータ,ブリッジ
広告
LAN間接続装置であるリピータ,ブリッジ,ルータについては次の通りです。
- リピータ(Repeater)
- OSI基本参照モデルの物理層でネットワークを接続し、データ伝送中に弱くなった電気信号を増幅し、データの伝送可能距離を延長するLAN間接続装置
- ブリッジ(Bridge)
- OSI基本参照モデルのデータリンク層でネットワークを接続し、通過するパケットのMACアドレスを見てパケットを中継するかどうかを判断する装置
- ルータ(Router)
- OSI基本参照モデルのネットワーク層でネットワークを接続し、通過するパケットのIPアドレスを見てパケットを最適な経路に中継する通信装置。