平成26年秋期試験問題 午前問31

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
符号化速度が192kビット/秒の音声データ2.4Mバイトを,通信速度が128kビット/秒のネットワークを用いてダウンロードしながら途切れることなく再生するためには,再生開始前のデータのバッファリング時間として最低何秒間が必要か。

  • 50
  • 100
  • 150
  • 250
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:ネットワーク
小分類:ネットワーク方式
解説
音声データサイズを符号化速度で割ると再生時間がわかります。音声データ2.4Mバイト、符号化速度は192kビット/秒と単位がビット・バイトで異なるので、どちらかに合わせて計算します。ここでは符号化速度の方を「192kビット÷8ビット=24kバイト」とバイト単位に直します。

 2.4[Mバイト]÷24[kバイト]
=2,400[kバイト]÷24[kバイト]
=100[秒]

この計算により再生時間100秒相当の音声データであるとわかります。

次に音声データサイズを通信速度で割って、ダウンロードに要する時間を求めます。音声データサイズは2.4Mバイト、ネットワークの通信速度は128kビット/秒(=16kバイト/秒)なので、ダウンロードに要する時間は、

 2.4[Mバイト]÷16[kバイト]
=2,400[kバイト]÷16[kバイト]
=150[秒]

再生時間よりダウンロード時間が長い状態ではデータの転送が遅れ、再生途中で停止してしまうことになるため、再生開始前にある程度のデータをバッファリング(一時的に蓄えておく処理)する必要が生じます。再生時間と転送時間の差は50秒なので、この差分である50秒分のデータをあらかじめ蓄えた状態で再生を開始し、再生しながらデータをダウンロードすれば、最後まで途切れずに再生が行われることになります。

したがって「ア」が適切です。

符号化速度は、アナログデータをデジタルデータに変換するに際して、単位時間当たり何ビットで表現するかを示します。

この問題の出題歴


Pagetop