平成16年春期試験午前問題 午前問27

午前試験免除制度対応!基本情報技術者試験のeラーニング【独習ゼミ】
ページプリンタで,画像と漢字コードが混在しているデータを印刷するための処理方法に関する記述として,適切なものはどれか。

  • パソコンが漢字データをビットマップ形式に展開した後,プリンタが画像と合成して,ライン単位で印刷イメージを作る。
  • プリンタが画像と漢字データをラインごとのビット列に展開して,ラインごとに順次印刷する。
  • プリンタが画像をビットマップ形式に展開して印刷イメージを作り,漢字フォントにはパソコンのフォントファイルを使用する。
  • プリンタ又はパソコンのプリンタドライバのどちらかが,画像と漢字データをビットマップ形式に展開して,印刷イメージを作る。
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:コンピュータ構成要素
小分類:入出力装置
  • 印刷イメージの作成は、PC側かプリンタドライバ側のどちらか片方で行われます。
  • ページプリンタではページ単位で印刷処理が実行されます。
  • プリンタドライバ側でビットマップイメージを作成する場合には、漢字フォントはプリンタにインストールされているフォントファイルを使用します。
  • 正しい。

Pagetop